< NEWS・更新履歴 >
ホームページをリニューアルしました
2014.12.24
長年親しんでいただいたこのページですが、今回リニューアルいたしました。よろしければ、下記アドレスから入っていただき、今後ともかわいがっていただけるとありがたく存じます。
朝明中学校 新ホームページ
↓
http://www.yokkaichi.ed.jp/~asake/cms2/htdocs/
大掃除
2014.12.19
いよいよ2014年の締めくくり。年の瀬が迫ってきました。学校でも、月曜の終業式前に大掃除を行いました。
普段より時間をかけて、細かな汚れを子どもたちは取ってくれていました
降雪に伴う本日の下校時刻等の変更について
2014.12.18
降雪等の状況により、本日の部活動を中止します。よって下校時間は次のとおりとなります。
1年生15時45分
2年生15時40分
3年生15時35分
なお、今後路面の凍結も心配されますので明日の部活動の朝練習も中止とします。
3年生「食育」の授業
2014.12.11
本日、大矢知興譲小学校から栄養教諭の疊 有香先生に来ていただき、3年生対象に食育の授業をしていただきました。「受験に打ち勝つ食生活」というテーマで、受験までの望ましい食生活について、スライド画像を使って具体的にお話いただきました。その中で、脳を活性化させるたんぱく質を得られる食材について「まごわやさしい」=「ま」…豆類、「ご」…ごま、「わ」…わかめ(海藻)、「や」…野菜、「さ」…魚、「し」…しいたけ類、「い」…いも類、という呪文を教えていただきました。子どもたちには、毎日の食生活の中で、少しでも意識してほしいと思います。3年生にとっては、まさにこれから受験に向かう大切な時期を向かえるということもあり、大変貴重なお話を聞かせていただくことができました。
2年生筝の授業
2014.12.9
今日から、2年生の音楽で「筝(そう)」の授業がスタートします。各2時間の計画で日本の伝統楽器に親しむ機会として行います。教えていただくのは、山田雅楽順(やまだうたより)さん。毎年講師としてお世話になっています。
子どもたちも、真剣に楽しく「筝」に触れ、弦をつま弾いていました。
1月から2月にかけては特別支援学級でも教えていただきます。
3年生学習質問会
2014.12.2
師走も押し迫ってきましたが、3年生もいよいよ進路決定に向けて一つの山場を迎えようとしています。
その中、本日から2月まで何度か質問会を計画しました。英語と数学の教材を持ち寄り、分からない所を質問しようというもので、子どもたちの頑張りを応援していきたいと思います。
今日集まった子どもたちもやはり真剣に取り組んでいました。
税についての作文で表彰していただきました
2014.12.2
税についての作文を夏休みの宿題で子どもたちが書いていますが、本日納税組合の方や税務署の方が来校されて、二人の生徒を校長室で表彰していただきました。
表彰していただいたのは、1年生の渡辺さん(三重県教育委員会賞)と林さん(四日市税務署長賞)です。他にも、多くの子が入選しています。
税が社会を支えていることを理解し、様々に考えていくことはとても大切なことですね。
授業参観・学年懇談会・PTAバザー!
2014.11.19
11月16日(日)に、土曜授業として、授業参観と学年懇談会を実施しました。1〜3限目まで、1年生は、教科の授業を、2年生は、教科の授業と、「思春期の心と体の成長」についての講演会を、3年生は教科の授業と進路説明会を行いました。日曜日ということもあって、1限目から多くの保護者の方に参観していただきました。また、午後から行ったPTA教養部主催の「バザー」も、多くの地域の方でにぎわっていました。
三重県駅伝競走大会速報
2014.11.15
本日、県駅伝大会が行われました。そして女子が見事3位入賞
エース級が出場する一区で三輪さんが上位スタート。二区三区は高松さん千田さんの一年生コンビがともに四人抜き。四区水嶋さんがよく粘り、五区アンカーの御宿さんがトラックに入って一人抜きゴールイン!
感動的なレースでした。
民話語り
2014.11.12
本日と明日にわたって、1年生各クラスで民話語りを行っていただきます。これまでに、2・3年生は行っていただきましたが、今回1年生も語ってくださる皆さんの声の響きにしっとりと聞き入っていました。毎回お越しいただく語りの皆さんに対して、校内ですれ違う子どもたちから自然にあいさつの声が聞かれました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。