< NEWS・更新履歴 >

 広報紙 市で最優秀賞受賞!2014.2.24
 22日に開かれた市の学校広報紙コンクールで本校の広報紙が最優秀賞を受賞しました(写真は23日付け中日新聞記事)。年2回発行の本紙。広報部の皆さんが何度も会議を重ねて作ってくださいました。
 広報部の皆さん、そして作成に協力してくださった皆様ありがとうございました。

 AB組筝の演奏リハーサル2014.2.20
 明日はAB組の学習発表会。東日本大震災復興支援ソング「花はさく」を筝で演奏します。
 それに向けて一昨日と今日、教室でリハーサルを行いました。みんな緊張しながらも一所懸命に演奏していました。

 出張図書館142014.2.13
 今週紹介してもらった本は「不思議の国のアリス」と「ちいさなちいさな王様」。「ちいさなちいさな王様」はSTRP細胞で注目を浴びた小保方さんが、中学校2年生のとき読書感想文を書き、賞をとった本として有名になったものです。

 学校公開週間22014.2.13
 昨日は、「学校づくり協力者会議」が開かれ委員の皆さんと懇談をさせていただきました。いろいろと評価をしていただきましたが、その中で、学校の学習環境づくりにおける取組も高く評価していただきました。
 その一例として話題に上がった物の一つが写真のポスターです。図書委員の子どもたちがみんなで月ごとに読書推進の標語を考えていますが、とても温かくて、涙がこぼれそうで……と好評でした。

 学校公開週間2014.2.10
 現在、学校公開週間となっています。すでにお越しいただいた保護者の方や地域の皆様もいらっしゃいます。是非子どもたちが真剣に学ぶ様子をご覧ください。
 その際、校内には写真のように子どもたちの作品も掲示してありますので是非ご覧ください。

 女子バスケットボール部1年生大会 優勝!!2014.2.9
2月8(土)、9(日)日に三泗地区バスケットボール1年生大会が行われました。
6人という少ない人数の中でしたが、一人ひとりが精一杯力を発揮し、
優勝することができました。

みんなで協力することで、絆が深まったことと思います。

 女子バスケットボール県大会 優勝!!2014.2.3
2月1日、2日に県営サンアリーナで県大会が行われました。
準決勝では、2点差まで追い詰められるなど危ない場面もありましたが、
チーム一丸となって優勝することができました。

2月8日、9日は、1年生大会が行われます。

 出張図書館132014.1.31
 今回は図書室のコーナー「文豪とよばれた作家たち」から紹介してもらいました。日本の「文豪」(非常に優れた文学者・作家)……どれくらい知っていますか。

 三泗小中美術展覧会2014.1.31
 1月31日から2月6日まで、四日市文化会館第1展示室で三重郡四日市市の小中学校から、授業で頑張って制作した作品が展示されます。朝明中学校からは、1年生「手の淡彩画」、2年生「魚のレリーフ」、3年生「ライトスクラッチ」を出展しました。お時間がありましたら、ぜひご覧下さい。
 同時開催で第3展示室で、三泗地区中学校美術部展が開催されています。

≪期日≫1月31日(金)〜2月6日(木)9:00〜16:30
      *2月3日(月)休館日   *最終日は15:00まで
≪会場≫四日市市文化会館 第1展示室
≪出品者≫1年生 首藤 舞衣さん、松永 泰征さん、田部 友菜さん、橋川 佳依さん、三原 理子さん、藤田 大暉さん、
         青木 美乃莉さん、伊藤 菜々香さん、樋口 京子さん、明石 直己さん
     2年生 市来 祐樹 さん、大西 研介さん、佐藤 芙海さん、岡本 和也さん、近藤 稜真さん、櫻井 愛音さん、
         福田 健悟さん、槌谷 果奈さん、加藤 大雅さん、谷川 司さん
     3年生 高芝 京裕さん、大橋 尚弥さん、中村 夕真さん、阿部 圭佑 さん、長谷川 大輔さん、稲垣 大雅さん、
         橋爪 由佳さん、福留 凛太朗さん、加藤 穂高さん、中森 皇貴さん

 小学校の先生と一緒に授業を行ってきました22014.1.24
 今日は、「学びの一体化」の取り組みで、中学校の先生が八郷小学校に行って6年生の体育の授業をしてきました。初めに中学校での体育の授業に合わせて、シャツを体操服の下にきちんと入れて、集団訓練を行いました。6年生の子たちも素早く並んだり、移動したりすることができました。次に縄跳びで、1人跳びから、2人跳び、最後に班全員で横に並んで一斉に跳ぶことができました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。