< NEWS・更新履歴 >
折り紙ゲストティーチャー
2014.9.22
3年生の美術の授業でゲストティーチャーを迎えての折り紙の授業を行いました。ゲストティーチャーは卒業生の渡部さんと佐藤さんです。渡部さんは小中学生のころから折り紙に親しんでみえたそうです。
この日はペンギンの折り方を教えてもらいました。折り紙は、日本の伝統文化でもあります。子どもたちは、楽しく取り組んでいました。
体育祭全体練習
2014.9.19
体育祭を来週に控えていますが、毎日、学年や学級での練習が続いており、子どもたちも先生も少し疲れ気味……ですが、運動場には元気のいい声や姿、笑顔があふれています。朝晩めっきり涼しくなり練習環境としてはよい環境で行えています。
写真は本日行った全体練習です。本校オリジナルの伝統あるリズム体操を全校生徒で踊る姿はなかなか見ごたえがあります。体育祭当日をお楽しみに!
ショーワカップ
2014.9.17
9月13日(土)、14日(日)と四日市ドームでショーワカップ(三泗地区中学生学校対抗戦大会 兼 三重県中学生新人ソフトテニス選手権大会三泗地区予選)が行われました。
男子団体の部で準優勝。男子個人戦で、池田・伊藤ペアと斉木・池俣ペアが3位入賞。女子個人戦で植村・長谷川ペアが3位入賞しました。
体育祭の取り組み開始!
2014.9.17
本日、17日(水)から、体育祭の取り組みが始まり、多くのクラスが「大縄跳び」の朝練習を行いました。朝の早い時間から、校庭に「せ〜の、1,2,3・・・・」と、子どもたちの元気な声が響き渡っていました。まだ、なかなか声や跳ぶタイミングがそろわずに、数回から多くても10数回といった記録でしたが、25日(木)の当日までに、各クラスが練習を重ねる中でどれほどの団結力を見せて上達するか楽しみです。また、授業の中では、学年練習と学級練習が各1時間、さらに放課後の個人練習も行います。体調管理に気を付け、ケガのないように努めましょう。
除草作業
2014.9.13
本日13日(土)、晴天のもとPTA除草作業を行いました。生徒、保護者、教職員合わせて約420名の参加で行いました。
生徒たちもとても熱心に作業を行い、保護者の方の手助けも得て、校地内がとても美しくなり、晴れ渡った空のようにすがすがしい気持ちになりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今日の授業の一コマ2
2014.9.10
3年生の数学の因数分解の授業です。グループで考えたことをみんなの前で協力して説明しています。
自分たちの考えたことをみんなにわかるように説明できることは、これからの社会に出ていくときにとても大切なことです。知識を活用して理路整然と考える力やそれを説明する力。しっかり身につけてほしいですね。
今日の授業の一コマ
2014.9.10
理科の「動物のくらしやなかまと生物の変遷」の授業です。上の写真では、サルから人間に進化していく過程で直立歩行が脳の発達や手の使用に大きく影響していることを体で実感しています。そして、そのあと、グループで植物と動物の違いについて意見を出し合っています。
体で実感することやグループでの学び合いを通じて子供たちが学んでいます。
仲秋の名月
2014.9.9
昨日は仲秋の名月でしたね。空を仰ぎ見た人も多いと思います。地球に接近することで大きく見えるスーパームーンでもあったようです。秋の澄んだ空気がとても気持ちの良い夜でした。
学校でも、特別支援学級の子どもたちがお団子を作ってくれました。すすきと一緒に飾って季節を感じさせてくれました。
月齢的には本日の方がより満月に近いようです。今日も空を仰ぎ見ようと思います。
フラワーオアシス9月
2014.9.6
今日も暑い中、フラワーオアシスを行いました。
今日は、80名弱の生徒や保護者の方、地域の方が集まっての作業でした。雨上がりで比較的草は抜きやすく、しっかりと草を抜いてもらい、花も一層生き生きとしているようでした。
三重県中学校学年別水泳大会
2014.9.3
8月30日(土)鈴鹿スポーツガーデン水泳場で、水泳の県大会が行われました。本校から2名の生徒が参加し、結果は以下の通りでした。
・桐生智奈子さん 女子400m自由形1年生 2位(4:59.43)
女子200m個人メドレー 3位(2:38.69)
・松岡波輝さん 男子400m自由形2年生 4位(5:01.64)
男子100m背泳ぎ2年生 8位(1:16.59)
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。