< NEWS・更新履歴 >

 元気に登校!2013.4.16
 少し重いかばんですが1年生もたくましく登校しています。そして、みんな元気に朝のあいさつをしてくれます。素晴らしいですね。
 今朝(16日)階段を掃いていると、「ありがとうございます」と言ってくれた子たちがいます。なんでもないこの一言がとってもうれしかったです。

 学級写真撮影2013.4.11
 本日学級写真の撮影をしました。
 年度当初のさまざまな取り組みと学級の体制作りを行っています。発育測定も行っていますが、みんな自分の成長を実感できているでしょうか。
 心身ともにスクスクと成長していきましょうね。

 朝の読書スタート!2013.4.10
 入学式から3日。緊張の中にもすこしずつ子どもたちも新しい学級・環境に慣れ始めているようです。
 そして朝の読書も今日からスタート。今年度は全学年、毎日朝の読書です。学校全体が静けさに包まれています。

 入学式2013.4.8
 新入生255名が朝明中学校に入学しました。
 新入生代表の挨拶では、これからの中学校生活への大きな期待と決意が聞かれました。
また、校長先生のお話を真剣なまなざしで聞く新入生の皆さんの表情が印象的でした。
多くの友だちをつくり、力を合わせて充実した楽しい学校生活にしていきましょう。

 着任式・始業式2013.4.8
 平成25年度の朝明中学校がスタートしました。整然とした体育館への入場・整列から大変落ち着いた雰囲気の中で新しい大勢の先生方を迎えることができました。
 また、新しいクラス担任や学年の先生、部活動顧問の発表に緊張の中にも多くの喜びの表情が見られました。
 今年度も、多くの感動を分かち合える1年にしていきましょう。

 新しく着任した先生については、本日配付しましたプリントでご確認ください。

 始業式・入学式前日2013.4.7
いよいよ明日は、始業式・入学式。
 フラワーオアシス花壇からチューリップをいただいてきて各クラスへ飾りました。
 子どもたちを担当する先生方の準備もほぼ整い、担任の先生方は、少し緊張しながらも明日を楽しみにしつつ最初に話す言葉を今考えています。
 朝明中学校の皆さん、明日は元気な顔で登校してくださいね。待っています。 
 

 平成25年度さくら2013.4.2
 今学校では平成25年度の準備がスタートしています。
 新しく入学してくる子どもたち、一つ学年のあがる子どもたち、みんなの笑顔を思い浮かべながら準備を進めています。
 学校の周りには桜がそろそろ満開を迎えようとしています。始業式、入学式の日までこの花が咲いていてくれるといいのですが……。

 民話語り2013.3.29
 春休みに入っていますが、日に日に気候が春めいてきています。
 その28日の朝8時半から、民話語り「こもの菊」代表の平野恵美子さんにお越しいただき、「花咲き山」と「とろかし草」2編の民話を語っていただきました。
 民話を聴いた吹奏楽部の生徒や職員は、その語り口に吸い込まれ心地よい時を過ごさせていただき、民話を楽しみました。
 今後もまた学級等での語りを計画していきたいと思います。

 修了式を終えて2013.3.29
 平成24年度も無事終えて3月がもうゆこうとしています。
 修了式では整然とした子どもたちの姿が見られました。校長先生からは、浅野先生と笛での「ふるさと」の合奏を交えてお話をいただきました。その後、退転任される先生方のお話をいただきましたが、「ふるさと」をアカペラで歌っていただく先生もみえました。
 これで平成24年度は終了しますが、4月からまた、一層レベルアップした朝明中学校を築いていきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様。一年間ご理解ご協力を賜りありがとうございました。そして平成25年度もよろしくお願いいたします。

 ミラーボックス2013.3.22
 2年生が美術科の授業でミラーボックスを作成しました。小さな穴から中をのぞくと……そこにはそれぞれの心の世界が素敵に広がっています。どれも力作ぞろいです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。