< NEWS・更新履歴 >

 6月14日フラワーオアシス2014.6.17
  14日(土)第3回フラワーオアシスを実施しました。今回は、約80名の生徒が参加し、マリーゴールドと日日草の苗を植栽しました。PTA環境整備部の方の指示に従って、列ごとに色のバランスを考えて約1500株の苗を1時間30分ほどかけてすべて植えました。
  作業の後には、PTAの方々に現場で調理していただいた「焼きそば」をいただきました。焼きたての「焼きそば」は大好評で、中には2回もおかわりをする生徒もおり、どの生徒も大変満足顔でした。

 1年生「自然教室」班新聞づくり2014.6.11
  9日(月)から、1年生では「総合的な学習の時間」に自然教室の班新聞づくりに取り組んでいます。3日間の自然教室で体験したこと、その中での失敗や学んだこと・成長したことなどについて班員一人ひとりが意見を出し合い、話し合いながら協力して作成しています。完成した班新聞を7月4日(金)の授業参観の時に、3階フロアに展示しますので、保護者の方はぜひご覧になってください。

 図書館ボランティア 鹿志村さん2014.6.10
 昨年に引き続き、今年も鹿志村さんに図書館ボランティアとして助けていただきます。来校していただくのは火曜で、月一度の放送での読み聞かせと昼休みから6限が始まるまでの開館です。
 今日は読み聞かせをしていただく日で、「不思議なオルガン」(リヒャルト・レアンダー作)を読んでいただきました。素敵な声とお話に聴き入ってしまいました。

 県選抜バスケットボール大会 女子 優勝!!2014.6.9
6月7日、8日に県選抜バスケットボール大会が行われました。
準決勝では鈴鹿市立白子中学校と対戦しました。前半、苦しい場面もありましたが決勝へと勝ち進むことができました。
決勝戦では、鈴鹿市立神戸中学校と対戦をしました。チーム一丸となって戦い、優勝することができました。
これから、夏の大会に向けて頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。

 2年生「職場体験学習」生徒電話打ち合せ2014.6.9
  先週の金曜日から2年生では、総合的な学習の時間や放課後を使って、職場体験学習の事業所別に電話により事前打ち合わせを行っています。代表が事業所に直接電話をかけて、担当者から体験時間や持ち物、その他体験中に気を付けることなどを聞きます。どの生徒も慣れない言葉づかいに緊張しながらも、失礼のないように一生懸命話していました。

 帰路へ2014.6.6
  1年生は先ほど、自然教室の3日間の活動をすべて終え、鈴鹿青少年センターでの退所式を済ませてバスで学校への帰路につきました。学校には、予定通り午後2時半頃に到着する見込みです。到着後は、部活動なしでそのまま下校になります。まっすぐ家に帰り、疲れた身体をしっかり休めてほしいと思います。来週から集団として少し成長した姿が見られることを期待しています。

 創作活動「伊勢型紙」2014.6.6
  自然教室3日目になりました。
  生徒たちはちょっと疲れがたまってきたかなという感じですが、まだまだ元気です。
  朝食、退室チェックをすませて、3日目は創作活動で、伊勢型紙のうちわをつくります。難しい図案に苦労しながら熱中して作品を作っています。

 クラスマッチ2014.6.5
 カレー作りのあとはクラスマッチ。ボール運びや、馬跳びをして各クラス競い合いました。午前中でぐったりしていた生徒たちも競争となると目の色が変わり、1位をめざして一所懸命でした。

 飯盒炊さんでカレーを作りました!2014.6.5
 午前中は野外炊飯ということでカレー作りをしました。火おこしや野菜の下ごしらえなど、慣れない作業で生徒たちは四苦八苦していました。班によって、様々なカレーが出来上がりました。何杯もおかわりしたので、鍋の中も空っぽになりました。これから片付けです。調理器具をしっかり綺麗にできるかな?

 2日目朝の集い&朝食2014.6.5
 参加生徒全員そろって2日目の朝を迎えました。予定よりもずっと早い時間に起きている生徒もいるようでした。しっかりと寝られたようで、朝のあいさつはとてもさわやかでした。朝の集いでは、リズム体操を行いました。今日は野外炊飯、クラスマッチ等があります。今日も1日元気に過ごしましょう。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56
[最新の状態に更新]
当サイトは著作権・肖像権に守られています。全てのコンテンツの転載・転用を禁じます。