6年生
戦争のお話を聞きました。
2011.12.20
11月29日(火)
新浜町の木下さんに来ていただき、戦争当時の様子を
聞かせていただきました。
わたしたちは、戦争を体験している世代の人から
直接話が聞ける最後の世代かもしれません。
戦争の悲惨さや怖さを風化させず、
平和や生命の大切さをこれからも伝えていきたいですね。
畑の野菜
2011.12.20
11月21日(月)
今年は暖かい日が多く、畑のダイコンも成長が早いです。
もうしばらく育てていきます。
音楽会に行って来ました。
2011.12.20
11月17日(木)
三泗小学校音楽会に行って来ました。
文化会館への道のりも軽やかに出かけることができました。
文化会館では、心地よい緊張感で演奏にのぞみ、
音楽会に楽しく参加することができました。
朝のかけ足が始まりました。
2011.11.22
11月9日(水)
11月30日(水)のマラソン大会に向け、
朝のかけ足運動が始まりました。
初日は、天気も良く、
絶好のコンディションで走ることができました。
継続は力なり。運動を続けていきましょう。
収穫が楽しみです。
2011.11.10
11月8日(火)
畑の野菜がぐんぐん大きくなっています。
カブやダイコンもふくらんできました。
収穫が楽しみです。
東橋北フェスタ
2011.11.10
11月5日(土)
フェスタ本番、本当にみんな気合いが入っていました。
集中して演奏することができました。
たくさんの拍手がうれしかったです。
今度は音楽会に向けて練習していきます。
東橋北フェスタに向けて(4)
2011.11.10
11月2日(水)
本番まであと3日と迫りました。
練習しているのは「はやて」です。
なかなか、リズムが合わなくて苦労しています。
何度も何度も練習を繰り返しています。
バチ袋完成!!!
2011.11.10
10月28日(金)
バチ袋が完成しました。
これで、バチを運ぶのも楽になります。
みんな、うれしそうです。
東橋北フェスタに向けて(3)
2011.11.10
10月28日(金)
フェスタに向けて、一番力を入れて取り組んでいるのは、
「道をゆく人」の演奏です。
太鼓の音も、少しずつ力強くなってきました。
かっこよく見えるように、バチさばきも考えながら
練習に取り組んでいます。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
[最新の状態に更新]