6年生

 パンフレットをつくろう2011.7.19
7月5日(火)

パソコンを使って修学旅行の行き先の
パンフレットをつくっています。
今日完成しました。
修学旅行のしおりにはさむ予定です。

 中学校体験2011.7.19
6月28日(火)

橋北中学校で道徳と理科の授業を
受けてきました。
理科は中学校の校長先生の授業です。
ドライアイスで科学しました。

 学級園2011.6.22
6月22日(水)

学級園のじゃがいもととうもろこしが
順調に育っています。
収穫が楽しみです。

 租税教室2011.6.22
6月21日(火)

四日市税務署から
職員の方にきていただき、
租税教室を開いてもらいました。
税金って大切ですね。

 図工2011.6.22
6月16日(木)

図工では、運動会で踊ったソーラン節を
粘土細工でつくっています。
だんだんできあがってきました。
完成が楽しみです。

 社会見学(3)2011.6.22
6月10日(金)

社会見学最後の目的地は奈良公園。
東大寺の大仏見学です。
まずは、奈良公園のシカの多さにびっくりです。
仁王門・大仏殿・二月堂どれも
見ごたえがありましたね。

 社会見学(2)2011.6.22
6月10日(金)

社会見学2番目の目的地はナガレヤマ古墳です。
思ったより大きくてきれいな古墳でびっくりしました。
古墳の上で食べたお弁当はおいしかったです。

 社会見学(1)2011.6.22
6月10日(金)

社会見学最初の目的地は法隆寺です。
世界で一番古い木造建築です。
五重塔・エンタシスの柱・薬師如来・百済観音など
学校で調べた見所を順番に見学していきました。

 環境デー2011.6.22
6月7日(火)

畑の草取りをしました。
きれいになった畑に
育てたとうもろこしの苗を植えかえました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
[最新の状態に更新]