6年生
運動会にむけて(2)
2011.5.27
運動会に向けて
組み立て体操の練習です。
なかなか全員が完成しません。
練習を重ねて、完成度を増していきたいですね。
運動会に向けて(1)
2011.5.27
運動会に向けて、
ソーラン節に取り組んでいます。
休み時間にも、たくさん練習しています。
旗づくり(2)
2011.5.27
5月12日(木)
運動会の旗が完成しました。
本番が楽しみですね。
英語活動
2011.5.27
4月から英語活動が始まっています。
ガーナ出身のプリンセス先生と中学校の森井先生に
教わっています。
英語の活動が楽しいです。
お弁当給食
2011.5.27
5月13日(金)
お弁当給食を1年生といっしょに食べました。
多目的ホールで気持ちよく食べました。
食べた後は、みんなでゆったり過ごすことができました。
旗づくり(1)
2011.5.27
4月28日(木)
運動会縦割り班の旗づくりを始めました。
各班それぞれ個性的な旗を作っています。
運動会で風になびかせ、かっこよく
行進したいですね。
とうもろこし
2011.5.27
4月26日(火)
学級園のあいてるうねに、とうもろこしを
植えることになりました。
今日は、ポットに種を植えました。
5年生の時に植えたじゃがいもも順調に育っています。
遠足
2011.4.26
4月22日(金)
垂坂公園へ遠足に行ってきました。
暑くもなく、寒くもなくとてもいい気候です。
つくったソリがおもしろいようにすべりました。
縦割り班で楽しく過ごすことができました。
そりを作っています。
2011.4.26
4月15日(金)
遠足の時に、つかうソリを
ダンボールを材料に作っています。
なかなか立派なソリが出来上がりました。
芝生の坂を作ったソリが活躍できるか楽しみです。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
[最新の状態に更新]