6年生
百人一首大会
2012.1.20
1月13日(金)
恒例の百人一首大会です。
今年もみんな、たくさん練習を積んできています。
決勝戦は6年生同士の対戦になりました。
新年試筆
2012.1.20
1月11日(水)
2限目は全校そろって新年試筆です。
ものすごい集中力に感心しました。
静かな中、みんなしっかりとした字を
書くことができました。
3学期 始業式
2012.1.10
1月10日(火)
さあ、3学期の始まりです。
小学校最後の学期でもあります。
まだまだ寒い日が続きますが、
元気に乗り越えていきましょう。
2学期 終業式
2012.1.10
12月22日(木)
修学旅行から始まった2学期もあっという間に
終わってしまいました。
様々な行事にも気持ちよく取り組むことができた
充実した学期でした。
6年生みんなの身長も随分伸びました。
すいとんを作りました。
2011.12.21
12月21日(水)
収穫したダイコンやカブを使って、
戦時中のくらしで出てきた、すいとんをつくりました。
野菜作りでお世話になった野津さんや
戦争の話でお世話になった木下さんにも来ていただきました。
いろんな形の団子をつくって食べました。
なかなかおいしかったです。
だいこん獲ったドー
2011.12.20
12月19日(月)
待ちに待った野菜の収穫日です。
ダイコンをぬいて、葉っぱを切って、運んで並べて・・・。
子ども達のチームワークは、ばっちりです。
大収穫でした。
版画完成
2011.12.20
11月15日(木)
2学期の図工で取り組んでいた版画が完成しました。
なかなかの力作ぞろいです。
東橋北フレンドパーク
2011.12.20
12月9日(金)
児童会主催のゲーム集会です。
積み木積みゲーム・ストラックアウト・飛行機とばし・ミッションゲームなど
児童会役員が企画したゲームやクイズを楽しみました。
11月30日(水)
2011.12.20
11月30日(水)
好天に恵まれ、東西交流マラソン大会が行われました。
11月も終わりだというのに、とても暖かい日でした。
タイムや順位など、それぞれの目標をもって臨んだマラソン大会。
最後まで力いっぱい走った子ども達でした。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
[最新の状態に更新]