[HOME] 【保々小NEWS】

 社会見学に行ってきました(6年)2014.6.13
6月6日(金)に6年生91名の児童が社会見学に行ってきました。行き先は法隆寺と奈良公園(東大寺)。見学先では、ガイドさんの説明に一生懸命メモをとる姿が見られました。写真は東大寺大仏殿前で出会った鹿に思わず「なでなで」する児童の様子です。

 運動会がありました2014.6.5
5月31日(土)晴天の中、運動会が開催されました。子どもたちは日ごろの練習の成果を力いっぱい発揮していました。たくさんの保護者の方、地域の方の応援も子どもたちのがんばりを後押ししてくれていました。

 3・4年生「保々っ子ソーラン2014」2014.5.30
いよいよ土曜日に運動会が迫ってきました。気温とともに子どもたちの気持ちも高まってきたようです。今年の3年生と4年生の表現は「保々っ子ソーラン2014」です。テーマを「体と音で力強く保々っ子ソーランの世界を表現しよう」として、これまで一生懸命取り組んできました。運動会当日は保々っ子たちの元気よくメリハリのきいた演技を見ていただきたいと思います。応援よろしくお願いします。

 運動会に向けて2014.5.26
5月31日(土)は保々小学校の運動会が予定されています。今年の目標は「力を見せよう!保々キッズだましい!」です。どの学年も本番に向けて、一生懸命練習に励んでいます。保護者や地域の方をはじめ、たくさんの方々に保々キッズだましいを見てもらえるように、みんなで力を合わせてがんばりたいと思います。

 5年生の田植えがありました2014.5.15
5月8日(木)に、地域の「保々の自然と親しむ会」の方のサポートで、コシヒカリの苗を、5年生が手で植えました。初めは、こわごわだったのが、徐々に「楽しい」「もっとしたい!」という姿に変わっていきました。これから、観察や、世話をがんばってやっていく予定です。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13
[最新の状態に更新]