校長のひとりごと

 5年生自然教室10月9日・10日 2014.10.13
5年生は木曜日・金曜日に自然教室に行ってきました。その様子は、保々小学校ホームページの速報で現場中継をしてアップしていました。1日目は雨が降ったりやんだりで、キャンプファイヤーだけキャンドルファイヤーになりましたが、ほとんど予定通りに活動をすることができました。

 2年生門脇牧場さんへ9月26日 2014.10.13
生活科の勉強で、今日は門脇牧場さんへ牛の絵を描きに行きました。久しぶりに見させていただく牛なのですが、子どもたちはお気に入りの牛さんがいるようです。どの子も一生懸命に牛を画用紙いっぱいに描いていました。

 3・4年生お弁当給食 2014.10.13
今日はご飯でお汁を少なくできるメニューでした。3・4年生がお弁用給食をしていました。同じ給食ですが、お弁当にして、いつもと違うメンバーで食べているためか、ちょっとうきうき気分の3・4年生でした。

 クラブ2回目9月24日 2014.10.13
今年2回目のクラブがありました。写真のクラブは科学実験のクラブです。スライムづくりをしていました。硬めのスライムややわらかめのスライムがちょっとした量の違いでできているようです。

 6年生算数9月22日 2014.10.13
6年生の算数は、速さの勉強に入りました。簡単に早い・遅いといいますが、何をもとにして考えるのか、算数的に「道のり・速度・時間」の関係を考えながらみんなで確かめていきます。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 [最新の状態に更新]