四日市市立南中学校・最近の出来事(3年生)
件名:面接練習が始まりました
(2012.1.12)
1月12日(木)、本日放課後より、面接実践練習を始めました。面接に関する進路学習については、ワークシートを用いての学習、生徒同士でロールプレイを行うなど進めて参りましたが、いよいよ実践練習に入りました。よい緊張感、表情で実践に臨む姿がみられました。
件名:3学期がスタートしました
(2012.1.10)
1月10日(火)、中学校生活最後の学期が幕を開けました。校舎を照らす朝日と、生き生きとした挨拶で登校する生徒たちが、大変まぶしかったです。落ち着いて朝の読書をする生徒たちの姿がありました。
件名:2学期末の学年集会が開かれました
(2011.12.21)
12月21日(水)に2学期末の学年集会が開かれました。各クラスの室長さんが、クラスで行った振り返りをもとにして、自分たちの日々の成果と課題について発表しました。進路に向けて高まりが見られたことや、さらなる成長を必要とすることが発表されました。その後、進路や冬休みの生活面、3学期に向けての話を聞きました。
件名:生活委員会あいさつ運動
(2011.12.19)
12月12日(月)登校時に、生活委員会のあいさつ運動がありました。
寒い中「おはようございます」の声がさわやかに響きわたりました。
件名:道徳:お悩み相談室(進路編)
(2011.11.29)
11月25日(金)の道徳の時間に、「お悩み相談室」を行いました。事前に進路に向けて、それぞれが今抱えている、自分やクラスなどに対する不安や、悩みなどをつづり、班ごとに解決やアドバイスを考えました。互いの悩みを共有し、話し合うことで、進路に向けての一体感が芽生えたようです。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
[最新の状態に更新]