四日市市立南中学校・最近の出来事(3年生)
件名:中学生のメッセージ発表(「家庭の日」講演会より)
(2011.11.29)
11月23日(水)勤労感謝の日に、四日市市文化会館第3ホールにて四日市市主催の「家庭の日」講演会が開かれました。講演前半には、市内の中学生3名による「中学生のメッセージ」発表がありました。本校から川口竜汰さんが「僕の祖母」と題したメッセージを発表しました。家庭や家族への深い想いがあふれるメッセージでした。
件名:平成23年度進路説明会
(2011.11.25)
11月16日(水)に今年度の進路説明会が行われました。進路決定に向けて真剣な表情で聞き入る様子が見受けられました。来月には三者懇談が予定されております。
件名:平成23年度文化祭(合唱、本番)
(2011.11.16)
午後の部。ついに合唱本番です!どのクラスも日頃の練習の成果が出せたのではないでしょうか。体育館には素晴らしいハーモニーが響き渡り、さすが3年生という歌声を披露してくれました。合唱を通じて、クラスのつながりもより深くなったことと思います。
件名:平成23年度文化祭(合唱、本番前)
(2011.11.9)
いよいよ合唱コンクール本番!!!最後の練習に励みます。
件名:平成23年度文化祭(展示見学)
(2011.11.9)
文化祭が始まりました。午前中は3年生の英語スピーチ、8組の舞台発表、1・2年の合唱コンクール、職員合唱が体育館で行われました。その後は文化部・教科・学年・委員会の展示見学の時間でした。友達の作品に感動したり、驚いたり、新しい発見がたくさんあったようです。見学時間いっぱい楽しみました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
[最新の状態に更新]