四日市市立南中学校・最近の出来事(3年生)
件名:受検に向けてA
(2012.2.3)
件名:受検に向けて@
(2012.2.3)
2月3日(金)の3年生の様子から…。カウントダウンカレンダーの数字は25、そして下には「努力は君を裏切らない」の言葉がありました。その言葉を信じて仲間と共に取り組む姿がありました。面接官を買って出て模擬練習をする姿、作文練習にアドバイスをする姿、入試問題を教え合う姿など…。努力の姿があちらこちらにありました。
件名:卒業式を考える
(2012.2.3)
2月3日(金)の5限目の道徳の時間に「卒業式を考える」を行いました。卒業式まであと一か月あまり、しっかりと式の意義を理解し、卒業式に感謝の気持ちをもってのぞんで下さい。中学校生活の大切な記憶となるような卒業式をつくりあげたいですね。
件名:雪の日
(2012.2.2)
2月2日(木)、南中学校もすっかり雪景色であります。雪をながめる君たちの表情が、どこか明るく感じたのは、けっして雪の反射だけではない気がしました。下校途中の二人が雪だるまをつくって飾ってくれました。ただ積雪の影響がいろいろ心配されます。事故の無いよう願うばかりです。下級生の人たちは、雪の中、部活動を頑張っています。雪かきありがとうございます。雪だるまがひとつふたつと増えています。
件名:お悩み相談室『受験真っ只中編』B
(2012.2.1)
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
[最新の状態に更新]