四日市市立南中学校・最近の出来事(1年生)| 件名:6月8日(金) 自然教室2日目「夜のつどい」(2012.6.8) | 
 
 レクレーション大会が終わったあとは、全員で一日の反省を書き、最後に実行委員から話がありました。みんな静かにかつ真剣に聞き入っていました。 | 
| 件名:6月8日(金) 自然教室2日目「全体レクレーション」(2012.6.8) | 
 
 夕飯を食べて、お風呂に入った後は、レクレーション大会です。体育祭の種目でもある「大縄跳び」の回数を学級対抗で競い合いました。 全員が、声を出して呼吸を合わせて跳ばなければならず、1年生にとってはかなり難しい競技です。 6組が14回跳んで、見事優勝しました。どこのクラスも闘志むき出して、気合が入っていました。  | 
| 件名:6月8日(金) 自然教室2日目「オリエンテーリング」(2012.6.8) | 
 
 カレーを作り、食べて、片づけをして、休む暇なくオリエンテーリングがスタートしました。 | 
| 件名:6月8日(金) 自然教室2日目「昼食」(2012.6.8) | 
 
 みんなで頑張って、ようやくカレーが出来上がりました。苦労して作ったカレーはさぞかし美味しいでしょうね。 人参やじゃがいもが固い班もありましたが、みんなで楽しく美味しくいただきました。  | 
| 件名:6月8日(金) 自然教室2日目「野外炊飯」(2012.6.8) | 
 
 野外炊飯の準備が始まりました。火をおこすのに一苦労しています。 各班協力しながら、かまど、米、カレーの準備をしています。  | 
  | [最新の状態に更新] |