四日市市立南中学校・最近の出来事(2年生)
件名:6月13日(水) 聖母の家学園との交流!!
(2012.6.13)
毎年1回、聖母の家学園との交流を行っています。
今年は、南中の2年生のあるクラスに入って、音楽と国語の授業を体験しました。
普段は少人数で学校生活を送っているので、今日はたくさんの仲間がいてとても楽しかったようです。
件名:6月1日(金)「プロに聞く」事前指導
(2012.6.12)
6月28日(木)の総合的な学習の時間に、さまざまな職種で活躍されている方々を招いて話を聞きます。今日はその活動の説明と、それぞれの職業について、みなさんが知っていること・知りたいこと・その方達に質問してみたいことなどを考えました。医師、写真家、大工、美容師、看護師などいろんな職種の方々が来てくれます。楽しみですね。
件名:5月31日(木)ダイヤモンドランキング
(2012.5.31)
9月の職場体験学習の前に、「何を基準に職業を選ぶか」をテーマに順位をつけていくダイヤモンドランキングという活動をしました。
選択支の中には「給料の額」「やりがい・充実感」「趣味がいかせる」「職場が家から近い」「休日が多い」などなど計10個の中から、上位9位を決めていきました。その後グループでそれぞれのランキングを紹介し合い、グループ内でのランキングを話し合いながら決め、クラスで発表しました。ひとりひとりの職業に対する価値観の違いが見えて興味深かったです。
件名:5月21日(月) 金環が見たかったなぁ…
(2012.5.21)
早朝からたくさんの生徒が集まって、今世紀最大の天体ショーを一目見ようとしました。…が…。あいにくの曇り空。残念そうにしている生徒達に、インターネットの生中継を見せようと準備していると…「見えた!」と声が聞こえました。雲の間から一瞬ですが、金環の瞬間が見えましたが…。見逃す人が多かったです。しかしその後、雲の間から少しずつ顔を出し始めた部分日食のようすを、多くの生徒達が見ることができました。この幻想的なひとときを、みなさんどんな思いで見ていたのでしょうか…。
件名:5月17日(木)新班決め
(2012.5.17)
今日から新たな班決めが始まりました!まず各クラスで新班長を決定し、その後班長会を開き、新たな班のメンバーを決定していきます。新たな班員との良い出会いができるように一生懸命話しあっていました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
[最新の状態に更新]