四日市市立南中学校・最近の出来事(3年生)
件名:2月4日(月) これどっちのこと?
(2013.2.8)
2月4日(月)、3年生は中学校生活最後の人権学習に取り組み始めました。テーマは「男女共生(女性の人権を含む)」・「命や性について考える(子どもの人権を含む)」の二本柱です。学習のスタートとして、男女の役割というものに対しての決めつけや、イメージの固定について考える取り組みを行いました。班の仲間で意見交流を行い、自らがもつ性差の偏見について、立ち止まって考える機会となったようです。
件名:1月28日(月) 学年合唱へ
(2013.1.30)
1月28日(月)、卒業式で歌われる式歌とは別に学年合唱があります。今日は候補曲二曲の「3月9日」と「桜の雨」を有志のみなさんが全員の前でお披露目してくれました。この日のために有志のみなさんはお昼休みや、各家庭で日々練習を積んできてくれました。生徒のみんなが選んだのは「桜の雨」でした。さてどのような合唱となるでしょう。
件名:1月24日(木) 星に願いを…
(2013.1.30)
1月24日(木)、武道場に満天の星空が広がりました。この日は四日市市立博物館より移動式のプラネタリウムがやってきて下さいました。夜空を埋め尽くす星々にいろいろと願いたい3年生であります…♪
件名:1月23日(水) 互いにエールを送ろう(進路編)E
(2013.1.23)
件名:1月23日(水) 互いにエールを送ろう(進路編)D
(2013.1.23)
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
[最新の状態に更新]