四日市市立南中学校・最近の出来事(1年生)


件名:3月19日(水) 〜クラスマッチ!!〜(2014.3.19)
今日は1年生学年最後の行事クラスマッチを行いました。男女別にトーナメントでサッカーをしました!はじめの挨拶から最後まで各クラスの室長さんたちがしきり、ゲームも時間通りに進む事ができましたね。天気にも恵まれ1試合1試合白熱した戦いが見られました。結果は男女とも3組の優勝でした。今のクラスで居れるのも後もう少しです。残り少ない時間を大切な友達と有意義に過ごせるといいですね。



件名:3月14日(金) 道徳〜人権学習B「バーンガ」〜(2014.3.14)
人権学習3回目は「バーンガ」というカードゲームを行いました。「ゲーム中は無言」というルールにしたがって班の代表者が別の班に移ってゲームを行いました。実は、班ごとに少しずつルールが異なっていたため、ゲームは大混乱!!!! ジェスチャーのみで意思表示をしなければならないという苦しい状況に追い込まれていました。言葉が通じないことやルールが分からないために生じる不安な気持ちを体験することを通して、自分とは異なる価値観や文化に出会った時にお互いを尊重し共に生きる事の必要性に気付くことができました。



件名:3月12日(水) 道徳〜人権学習A「日本に住む外国の人たち」〜(2014.3.12)
昨日の人権学習で学んだことをふまえて、今日も外国の人々の人権について考えました。日本語が分からず、ごみ捨てのルールを知らない外国の人に出会ったとき、どのような形でコミュニケーションをとることが出来るのか。ことばが通じないことによって生まれる「差別」や「偏見」をなくすにはどうすればよいのか。真剣に考えることができました。



件名:3月11日(火) 道徳〜人権学習@「ともに生きる」〜(2014.3.12)
福祉体験学習を終え、人権についてより理解を深めるための人権学習が始まりました。1回目の今日は「ともに生きる」と題して、外国の人々の人権について考えました。たくさんの人・もの・情報が国境を越えて行き交う「グローバル社会」となり、四日市でも外国の人々を見る機会は少なくありません。そのような中で、外国の人々と出会い、「異文化」を体験した時に私たちはどんなことを心がければよいのかについてじっくりと考えました。



件名:3月4日(火) 〜進路学習〜(2014.3.4)
冬休みに調べた高校をもとに自分たちが2年後に受ける受験について学習しました。高校とひとくちに言っても、公立高校・私立高校があり、さらに、全日制・通信制・定時制などいろいろな種類があります。この中から自分に合った高校を選ぶためにも、自分たちの夢や目標に向かってこれからどうしていけばいいかなどを考え、班で話し合ったりしました。調査書(内申書)を初めて見て、1年生からの学習態度や生活態度が2年後の受験に反映されるということも初めて知り、驚いていた人もいました! これからの時間を有効に使えるよう目標に向かって頑張っていきたいですね。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]