四日市市立南中学校・最近の出来事(1年生)


件名:11月8日(金) 人権総合学習 Part1(2013.11.12)
6限目の学年集会の後、各クラスで人権意識アンケートを実施しました。これは、来年1月下旬に予定されている福祉体験学習に関わって行われる人権学習の第1回目です。@自分のクラスでいじめられている友達がいると知ったときに自分ならどう行動するか、Aどんな人権問題に関心があるか、Bこれまでに小学校などで学習した人権学習について、の3点について、それぞれが真剣に回答していました。



件名:11月1日(金) 文化祭本番!(2013.11.5)
文化祭において合唱コンクールが行われました。どのクラスも初めての合唱から格段に上達し、審査員の先生をびっくりさせていました。優秀賞を目指して一生懸命に練習に取り組む姿も印象的でした。

【優秀賞】7組  【優良賞】5組



件名:10月23日(水) 合唱コンクール群練習(2013.10.23)
文化祭当日まであと少しとなりました。今日は5限目に各学年の群で集まり、合唱の群練習が行われました。初めて2・3年生の前で歌声を披露した1年生。緊張からちょっぴり声も小さくなってしまったかな…?? 本番はこれまでで一番のすばらしい歌声でみんなを感動させてほしいですね。



件名:10月22日(火) 学年集会(2013.10.23)
6限目に学年集会がありました。各クラス後期の室長から抱負が述べられました。前期の室長に負けない活躍ぶりを期待しています。また、学校での過ごし方についての話もありました。服装・かばんにつけるキーホルダー・オープンスペースやトイレの使い方など、ひとりひとりが気をつけてより良い南中学校を作っていきましょう。



件名:10月15日(火) 放課後の合唱練習スタート!(2013.10.15)
今日から放課後の時間を使っての合唱練習が始まりました。20分間というとても短い時間ですが、全員合わせて合唱し今の課題を確認しているクラス、パートごとに分かれて練習をし、音程を確認しあっているクラスなど、それぞれのやり方で練習していました。まだまだ練習は続きます。より良い歌声を出せるように日々クラスメートと研究していきましょう。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]