本日は2年生を対象とした邦楽鑑賞会が行われました。まずは箏と尺八による演奏を聴きました。一曲目はお正月などによく聞く「春の海」。普段テレビなどで耳にしている曲ですが、生で聴くと、迫力が全く違いました。2曲目は「月の灯の下で」という曲で、2種類の箏を使った演奏でした。低音と高音の箏が絶妙なバランスで、まるで本当に月明かりの下にいるような感覚になりました。そのあと、実際に尺八と箏を体験させてもらいました。尺八はなかなか音が出ず、みんな酸欠状態になるまで一生懸命に吹いていました。箏では、「さくら」を演奏し、なんだか日本料亭にいるみたい!!と楽しそうに活動していました。 |