四日市市立南中学校・最近の出来事(2年生)
件名:12月22日(月)〜終業式〜
(2014.12.22)
1・2限授業をおこなって大掃除を終えてから終業式がありました。これから冬休みに入ります。宿題を早くに終わらせお家のお手伝いをし、規則正しい生活を送りましょう!
件名:12月16日(火)〜2学期クラス反省・社会見学スローガン〜
(2014.12.17)
5限目に1月29日におこわなれる社会見学のスローガンを各クラスで決めました。6限目には、2学期の反省を班でおこないそれを出して3学期に向けてどうしていったらいいかをクラスで話し合いました。
件名:12月15日(月)〜生徒集会〜
(2014.12.17)
6限目の後に生徒集会がおこなわれました。まず、美化委員の発表をしてもらい大掃除について説明をしてもらいました。その後に2年生学年を代表として2年6組小山早句良さんに職場体験学習の新聞を発表してもらいました。はっきりと内容のが分かりやすく、聞こえやすい声で素晴らしい発表でしたね。最後に5月の新人戦の表彰が行われました。
件名:12月10日(水)〜道徳「こんなメールが届いたら」〜
(2014.12.10)
6限目の道徳の時間に「こんなメールが届いたら」というタイトルで不確かな情報を流してしまい、人を傷つけてしまったりすることや正しいことを知ることや、何が正しいかを判断する事が大切だと学びました。
件名:11月20日(木)〜「○○といえば・・」
(2014.11.20)
6時間目の総合の時間に、「○○といえば・・」というタイトルで職業に対する自分の中で固定的な考え方。自分自身の中にある決めつけに気が付き色々な意見がでました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
[最新の状態に更新]