四日市市立南中学校・最近の出来事(2年生)


件名:11月18日(火)〜すごろくトーク〜(2014.11.20)
6時間目の総合の時間に新しくなった班ですごろくトークをおこないました。色んな質問があり、どこのクラスも楽しく盛り上がっていましたね。



件名:11月18日(火)〜道徳「ライフボート」〜(2014.11.20)
5限目に道徳をおこないました。「ライフボート」という内容で、命の尊さと価値は誰でも同じであることを考えました。子供たちは、あるシュチュエーションのもと命に順位をつけるというジレンマに苦しみながら学びを進めました。



件名:11月13日(木)〜職場体験個人新聞発表〜(2014.11.13)
6時間目に多目的会議室で各クラスの後期室長の意気込みを発表し、その後に職場体験個人新聞発表が行われました。今回は、クラスで選ばれた6人が学年みんなの前で発表をしました。クラスとはまた違った雰囲気のなか、発表者は緊張しながらもしっかりと大きな声で発表できていました。体験させていただいた事をしっかりとみんなにも伝える事が出来てよかったと思います。



件名:11月11日(火)〜エールを送ろう・班替え〜(2014.11.11)
5・6限目に文化祭のエールをクラス1人1人にメッセージで送り、もらったメッセージをクラスカラーの画用紙に1枚1枚貼っていく作業がおこなわれていました。「お疲れ様」「声が大きくてすごくよかったよ」などクラスメイトからの嬉しい言葉をたくさんもらい、絆がまたひとつ深まりましたね。エールを送ろうが終わったクラスは、新しい班を決めて早いところでは、班ポスターもできあがっていました。社会見学は、この新しい班で行動をすると思います。班長さんだけに任せるのではなく、1人1人がしっかりと責任を持って行動できるいいですね。



件名:10月31日(金)〜文化祭〜(2014.11.5)
10月31日に行われました南中学校文化祭。2年生の合唱は、練習の成果がどのクラスもよく出せていたと思います。結果は「優秀賞6組」「優良賞2組」でした。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]