四日市市立南中学校・最近の出来事(2年生)


件名:10月25日(土)〜合唱リハーサル〜(2014.10.27)
25日(土)の2限目に体育館で合唱のリハーサルがおこなわれました。2年生学年だけでの発表は初めてでした。練習してきた成果が出せたクラスや出せなかったクラスもあったと思います。本番まであと1週間。体育祭で出来たクラスの団結力を合唱にも出せるよう頑張りましょう。



件名:10月22日(水)〜群練習〜(2014.10.24)
5限目に群で集まり1年生から3年生で歌を発表し各学年の指揮者からアドバイスをもらいました。3年生の歌は音程がしっかりと取れていて歌声も綺麗でした。さすが3年生!と素晴らしい姿を見せてもらいました。先輩の姿を見て2年生も残り少ない時間を頑張って練習していきましょう。



件名:10月21日(火)〜職場体験学習個人新聞発表〜(2014.10.21)
5.6時間目に職場体験学習の個人新聞発表が各クラスで行われました。一人一人前に出てお世話になった事業所の話をにみんな頑張って発表していました。いつもと違った緊張感があり発表する人も聞く人も一生懸命取り組んでいましたね。クラスの中から1名みんなの評価が良かった人が学年の代表となり、生徒集会で発表をします。



件名:10月20日(月)〜合唱練習開始〜(2014.10.20)
今日から短縮授業・掃除なしで時間割で合唱練習が始まりました。パート練習をするクラスやわかりやすいようにペンで線をひいてみたりとそれぞれの工夫がされています。限られた時間で練習をどのように進めていくかが大事になります。頑張りましょう。



件名:10月16日(木)〜個人新聞最終仕上げ〜(2014.10.16)
職場体験学習の個人新聞も段々と仕上がってきました。来週にはクラスで発表をします。クラスで新聞を発表するにあたって「発表スピーチ評価」声の大きさや姿勢・話す早さなどを1〜5段階評価で決めていきます。体験させていただいた事が伝わるようにしっかりと発表をしましょう。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14
[最新の状態に更新]