四日市市立南中学校・最近の出来事(3年生)


件名:10月8日(水)認証式(2014.10.9)
本日は後期の生徒会役員や専門委員の認証式がありました。3年生にとっては中学校生活で最後の認証式でもあります。最後だから・・・という気持ちで積極的に立候補した人たちばかりなので、きっと前期の人たちの努力や成果などを受け継いで、よりよい南中学校にしていってくれることでしょう!



件名:9月24日(水)能・狂言ワークショップ(2014.9.24)
本日は1,3年生を対象に、能・狂言についてのワークショップを行いました。社会の授業やテレビなどで見たことはあったようですが、実際に見る機会はなかなかありません。少数ではありましたが、体験もさせていただきました。日頃馴染みのないものであったので、興味深かったようです。



件名:9月19日(金)立会演説会(2014.9.24)
本日は、後期の生徒会役員候補の立会演説会及び選挙が行われました。後期は2年生が主体となる生徒会。自分たちの卒業に向けての半年間を引っ張ってくれるリーダーの選出ということにもなります。自分たちの今後や、これからの南中のことを考えてしっかりと話を聞いていた姿が印象的でした。



件名:9月11日(木) 体育祭!(2014.9.11)
本日は2学期の大きなイベントの一つである体育祭が行われました。晴天とはいきませんでしたが、どの生徒も中学校生活最後の体育祭ということで気合いが入っていたようです。どの競技でも精一杯頑張る姿はさすが3年生と思わせるものでした。あいにくの雨で午後の競技は明日に延期になってしまいましたが、今日の気持ちをそのまま忘れず、明日も力の限り頑張ってほしいです!!



件名:9月9日(火) 学年練習&全体練習(2014.9.9)
体育祭まであと2日!今日の練習では、開閉会式の流れの確認と、全員リレーの練習を行いました。全員リレーでは、バトンを落としたりというミスもありましたが、みんな一生懸命走っていました。周りからも自然と応援の声が上がり、とても良い雰囲気だったように思います。5.6限は初めて全校生徒で練習を行いました。3年生は全てにおいて基準であり見本であるので、当日しっかり動けるように、今日の練習を忘れないようにしてもらいたいです!


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7
[最新の状態に更新]