四日市市立南中学校・最近の出来事(3年生)


件名:9月5日(金) 学年練習!(2014.9.9)
体育祭も間近に迫り、学年練習も本格化してきました。今年の学年種目は5人6脚です。みんなで息を合わせるのが難しいようで苦戦していたようですが、先生たちからアドバイスをもらい、少しでも速く走ろうと研究している姿が見て取れました。体育館の練習では足りなかったようで、オープンスペースや廊下などでも練習していて、最後の体育祭にかける思いがひしひしと伝わりました。



件名:9月3日(水) 群集会(2014.9.5)
本日は群集会がありました。新学期になって初めて自分の群の仲間と顔を合わせました。長い休みを挟んだので気持ちが緩んでいたところでしたが、3年生がうまくリーダーシップをとって、もう一度心を一つにできたようです。本番まであとわずか。この気持ちのまま頑張ってほしいです!



件名:いよいよ体育祭! 群リーダー会(2014.9.2)
来週の木曜が体育祭です。
体育祭では、クラス縦割りの「群」で活動します。
各群では3年生がリーダーとなって1年2年をまとめて活動します。
明日からの体育祭群練習にむけて、リーダー会を行いました。



件名:修学旅行新聞展示中!(2014.6.28)



件名:6月11日(水) 生徒集会(2014.6.23)
本日は生徒集会がありました。今日の集会は専門委員会からの発表と3年生の発表でした。各専門委員会の発表では、日頃の活動の報告や全校に対する呼びかけなど、伝えたいことがしっかりとまとまった発表になっていました。3年生の発表は、学年目標から始まり、修学旅行の個人新聞代表者発表、学年議会からの修学旅行の総括、スライドショーと盛りだくさんでしたが、決められた時間で自分たちの思いや考えなどがしっかりと話せていました。発表の後は表彰がありました。部活動だけでなく個人の活動の表彰もあり、一人一人の活動をみんなに知ってもらえる良い機会となりました。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7
[最新の状態に更新]