三滝中学校 お知らせボード
件名:キャンプファイアーの様子
(2013.5.8)
夕食後、天気もよく、外でキャンプファイアーを行いました。各クラスの代表者からこれからの決意や願いが発せられ、長から各クラスに分火されました。分火された火をいっせいに中心にくべてキャンプファイアーが始まりました。「猛獣狩り」のゲームや「マイムマイム」などを踊ったりして、楽しいひと時を過ごしました。
件名:自然教室のひとこま
(2013.5.8)
自然教室では、それぞれの担当が一所懸命その役割を果たしていました。指導員さんに言われたとおりになべやざるを返すのが結構大変でした。真っ黒になったすすを落とすの画一苦労でしたね。かまどを元に戻すための掃除も大変でした。みんなで力を合わすことの大切さを感じた1日でした。大部屋でみんなで過ごすのも楽しそうでした。
件名:さまざまな体験
(2013.5.8)
飯ごう炊さんの合間に、炊事場のそばでカニを見つけて喜んでいる人たちを見つけました。すごく微笑ましかったです。また、炊事場の近くで管理をしてくれている人たちとの出会いもありました。「何年生?」「今日は昼食何作ってるの?」ちょっとした言葉のやりとりが人の暖かさを感じさせてくれます。たきつけの木々を拾おうとして深みにはまっている人もいましたね。
件名:飯ごう炊さんその3
(2013.5.8)
今日のご飯はビニール袋に米を入れて、非常用に炊いてみるという企画で行いました。上手に水がかぶらず、芯の残ったままの状態の班もあったようです。でも、食べている顔は笑顔笑顔でとってもいい表情でした。
件名:飯ごう炊さんその2
(2013.5.8)
昼食は、カレーづくりでした。たまねぎやにんじんの皮をむいて、涙を流している子もいました。肉をいためてから、じゃがいもや野菜を入れて煮込まなければいけないのに、全部一緒に入れてスープカレーになっている班もありました。木のくべ方についてアドバイスをもらっている班もありました。何事もいい経験になりましたね。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
[最新の状態に更新]