三滝中学校 お知らせボード
件名:大掃除の様子
(2013.12.19)
12月19日(木)午後から大掃除と教室のワックスがけをしました。教室の机・椅子を廊下やホールに出した後、しっかり水ぶきをしたり、外掃除では枯葉をたくさん集めたりするなど、子どもたちは普段よりもていねいに掃除をしました。放課後は教室のワックスがけを行いました。おかげで今年の汚れがとれて、きれいな状態で新年が迎えられるようになりました。みなさんお疲れ様でした。また、明日の朝は、机・椅子を教室に入れなくてはいけないので、いつもより少し早いめに余裕を持って登校するようにしましょう。
件名:2年四日市中央工業高校実習体験学習
(2013.12.17)
12月17日(火)2年生は体験実習で四日市中央工業高校に行きました。機械科、電気科、化学工業科、都市工学科、設備システム科の中から各自が選んだ2つの講座を体験しました。子どもたちは、指導していただく先生や先輩の話を真剣に聞き、熱心に、楽しそうに作業に取り組んでいました。将来の進路を考えるきっかけとなる貴重な体験ができたのではないでしょうか。今回の経験を今後もいかしていけるといいですね。
件名:ユーユー・カイカンで募金活動をしました
(2013.12.17)
12月12日(木)13:30〜16:00まで、生徒会本部6名がユーユー・カイカンで、赤い羽根共同募金の活動を行いました。ユーユー・カイカンの玄関前で募金を呼びかけていると、ユーユー・カイカンの職員の方、お客さんのほか、配達員、立ち寄った警察官、地域の方たちまでたくさんの人が募金をしてくれました。おかげで募金もたくさん集まりました。子どもたちにとっても楽しい活動になったようでした。本当にご協力ありがとうございました。
件名:部活動の様子
(2013.12.17)
12月12日(木)三者懇談会が始まりました。その間も子どもたちは部活動に励んでいました。武道場、体育館、テニスコート、グラウンドなど、それぞれの場所で自分たちでしっかり取り組む姿が見られました。自分から進んで練習に取り組むことで身につくことも多いと思います。これからもこの調子で頑張りましょう。
件名:音楽の授業の様子
(2013.12.11)
2年生の音楽の授業では、ギターの練習をしていました。ギターは弦の太さや指で弦を押さえる位置によって音が変わります。上手く音が出せるようにがんっばって取り組んでいました。少しでも上達して思い通りに演奏できるようになるといいですね。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
[最新の状態に更新]