三滝中学校 お知らせボード
件名:学び舎音楽会がありました
(2013.11.27)
11月27日(水)6限目の時間を使って、学び舎音楽会が行われました。指揮者古谷誠一さんとオーケストラ・セントラル愛知交響楽団35名が来校し、クラシック音楽の演奏をしてもらいました。途中、楽器の紹介や各学年から代表1名が指揮者に挑戦するコーナーもあり、最後はオーケストラの伴奏で全校で「翼をください」を合唱しました。子どもたちは生で演奏を聴き、楽しい時間を過ごせたようでした。
件名:学校集会をしました・その2
(2013.11.22)
表彰伝達に続いて、生徒会から三滝祭の振り返りについて報告がありました。全校生徒が書いたアンケートの結果から、合唱の取り組みで団結が深まったなど良い面があげられました。このことを今後の学校生活に活かしていってほしいですね。続いて駅伝の報告会がありました。三泗駅伝や県駅伝の様子が映像を使って紹介されました。駅伝選手の皆さんの頑張りが伝わってくる内容でした。
件名:学校集会をしました・その1
(2013.11.22)
昼食後、学校集会を行いました。まずは表彰伝達を行いました。新聞スクラップコンテスト、英語スピーチコンテスト、英語弁論大会、読書感想文三重県コンクール、交通安全作品展、動物愛護週間の絵・ポスター、川島地区人権啓発標語、ソフトボール、陸上、卓球、柔道、駅伝と多方面にわたって表彰がありました。みなさんの頑張りに拍手!
件名:避難訓練をしました
(2013.11.22)
11月22日(金)期末テスト終了後に今年度2回目の避難訓練をしました。前回同様、地震の後火災が発生したという設定で行いました。各学年が点呼修了までに要した時間は、1年生3分6秒、2年3分20秒、3年4分16秒でした。次回はより早く避難できるように、2分台を目指してください。
件名:三重県駅伝大会
(2013.11.17)
11月16日(土)、四日市市中央緑地公園陸上競技場周回コースで、三重県内から48チームが参加し、三重県駅伝大会が開催されました。優勝チームは、12月に山口県で開催される全国大会へ出場します。青空の天候のもと、女子は午前11時にスタートしました。三滝中もよく健闘し、48チーム中19位に入りました。陸上競技場に入ってから、粘り強く2人を抜いた最終ランナーの走りに感動しました。なお、川越中が女子の部は優勝しました。拍手!拍手!
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
[最新の状態に更新]