三滝中学校 お知らせボード
件名:三滝祭の様子その3・午後舞台発表
(2013.11.3)
午後の舞台発表では、コンピュータ部、音楽部、英語スピーチ、保健体育委員会、各学年の発表がありました。音楽部の発表では、ミッキーマウスマーチに合わせて代議員も協力して生徒会本部役員が見事なダンスを披露くれました。また、3年生の発表では、修学旅行で行った平和セレモニーを再現して「ハナミズキ」の合唱を途中からアカペラで見事に披露してくれました。
件名:三滝祭の様子その2・展示見学
(2013.11.3)
昼食後、展示見学の時間になりました。教科・学年・委員会・クラブなどの展示はどれも見ごたえのあるものでした。子どもたちはペンを手に感想を書きながら回っていました。最後は時間が足りないくらいで、時間ぎりぎりまで見学をしている姿もありました。
件名:三滝祭の様子その1・合唱コンクール
(2013.11.3)
11月1日(金)三滝祭当日になりました。開会式に続いて合唱コンクールが行われました。どの学年・クラスも日頃の練習の成果を出してがんばりました。特に3年生は、声量といい表現力といい、さすがと思えるような合唱でした。保護者の方にもたくさん来場していただきました。ありがとうございました。
件名:バザーの準備
(2013.10.31)
同時に武道場ではバザーの準備が行われていました。パソコン準備室がいっぱいになるほど品物が集まりました。柔道部とバスケット部男子がバザーの品物を準備室から武道場へ運び、だいたいの種類別に置いてもらいました。テキパキと作業をしてくれたので早く終わりました。夜は本部役員と学級委員さんで値段付けなどをしていただきました。手際よく作業をしていただき、これも早くに終わることができました。明日のバザーは11時30分からです。時間がありましたらぜひお立ち寄りください。
件名:三滝祭前日準備その2
(2013.10.31)
展示準備と並行して体育館では、ステージ発表のリハーサルが行われていました。その待ち時間に3年生は、合唱の練習をしていました。3年生の合唱コンクールは明日の10時50分からの予定です。金賞のクラスは三泗音楽会に学校代表として出場することになります。金賞目指してみんなで頑張ろう!
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
[最新の状態に更新]