第61回東海北陸ブロックPTA研究大会

 

■第61回 東海北陸ブロックPTA研究大会 三重大会■
大会テーマ「夢いだく子どもたちへ」
〜広げよう 愛・勇気 そして希望〜
平成17年10月21日(金)・22日(土) 四日市文化会館 他

全体会
オープニング〜亀山市立中部中学校・四日市市立常盤小学校〜
開会式、記念講演、閉会式
[会場]四日市市文化会館 第1・第2ホール

記念講演
「ふるさとの伝承文化に学ぶもの」〜しなやかな心を育てるために〜
・講師 小倉 肇 氏

第1分科会 組織・運営

課題
●地域を愛し、心豊かな兵庫っ子の育成
●有志による教育協議会“二之丸塾”とともに 課題
●分科会形式/実践発表形式(300人)
●研究発表PTA・パネラー
 [県外]福井県坂井町立兵庫幼・小学校PTA
 [県内]三重県亀山市立亀山西小学校PTA
●コーディネーター・助言者
 三重県

第2分科会 家庭・健康教育

課題
●みんなで考える「楽しい食事と健康な体」
●眠れる家庭の力を引き出そう
●分科会形式/実践発表形式(700人)
●研究発表PTA・パネラー
 [県外]名古屋市立伝馬小学校PTA
 [県内]三重県津市立豊里中学校PTA
●コーディネーター・助言者
 三重県

第3分科会小学校教育 第4分科会 中学校教育

課題 ●「生きる力」を育むPTA活動
●「縁日」を通してのPTAの取り組み 課題
●分科会形式/実践発表形式(200人)
●研究発表PTA・パネラー
 [県外]石川県七尾市立山王小学校PTA
 [県内]三重県伊勢市立有緝小学校PTA
●コーディネーター・助言者
 三重県第

第4分科会 中学校教育

課題
●地域・家庭・学校の協働を目指したPTA活動
●将来を見据えた教育、環境づくり活動
●分科会形式/実践発表形式(200人)
●研究発表PTA・パネラー
 [県外]愛知県知多市立八幡中学校PTA
 [県内]三重県北牟婁郡海山町立潮南中学校PTA
●コーディネーター・助言者
 三重県

第5分科会 地域との連携

課題
●共生の心を育む国際理解教育−ともに進めるPTAの国際交流活動−
●一人ひとりの「ちがい」を認めあい、温かい思いやりの心で結びついた「仲間づくり」
●分科会形式/実践発表形式(400人)
●研究発表PTA・パネラー
 [県外]岐阜県美濃加茂市立古井小学校PTA
 [県内]三重県南牟婁郡紀和町立入鹿小学校育友会
●コーディネーター・助言者
 三重県

 

第6分科会 健康・安全と地域連携

課題
●PTAと地域が協賛し事業を実施地域に活動の場を広げることにより、子どもたちを育て、親を育てる
●地域の中のPTA〜子どもたちの健全育成をめざして〜

●分科会形式/実践発表形式(200人)
●研究発表PTA・パネラー
 [県外]富山県入善町立上青小学校PTA
 [県内]三重県伊勢市立厚生中学校PTA
●コーディネーター・助言者
 三重県

三滝中PTAは、運営スタッフとして3名が、一般として3名が参加しました。

三重県PTA連合会のページ

http://www.miepta.com/touriku/tourikuPR.html

 

 

 

PTAの最初のページにもどる