PTA活動

 おめでとう!「わかくさ」入選2015.3.27
 来年度のPTA役員さんの体制も決まり、「みなさんお疲れ様でした!」という時期にさしかかったころです。桜台小学校のPTA広報誌「わかくさ95号」がなんとコンクールで「入選」したというニュースが飛び込んできました。広報さんの努力の結晶だと思います。おめでとうございます。もうすぐ「わかくさ96号」も完成します。出来上がりがとても楽しみですね。広報部の皆さん、今年も本当にお疲れ様でした。

 ゆびとまイベント第3弾(11/15)2014.12.4
11月15日(土)、本年度最後のゆびとまイベントが行われました。桜台小学校は樹木が多く、この季節になると、枯葉が大量に落ちます。その枯葉を集めていただいたり、フェンスからはみ出して伸びる枝を剪定していただいたり、側溝にたまる土を上げていただいたりしました。また、今年は古紙回収を通年行ってます。2学期に入って、空き缶や段ボールの回収の協力がたくさんありましたので、空き缶をつぶしたり、段ボールをひもで縛る作業もしていただきました。盛りだくさんのことを一気にやっていただき、おかげさまで学校はとてもすっきりしました。大変お疲れ様でした。感謝申し上げます。

 平成26年度 運動会(9/27)2014.10.6
 秋晴れに恵まれた9月27日。第38回の桜台小学校の運動会が行われました。PTAの役員さんをはじめ、たくさんの保護者の皆様には、前日準備から当日の後片付けまで、大変お世話になりました。また、PTA競技「絆引き」はたくさんの方のご参加で、大変盛り上がりました。そして、児童への温かい応援もありがとうございました。

 第2回 ゆびとまイベント 終わる(9/6)2014.9.10











 9月6日(土)第2回目のゆびとまイベントが行われました。前日から天気が悪く、当日の開催が危ぶまれましたが、雨も上がり、土もやわらかく、草も抜きやすかったです。今回も野球少年団・サッカー少年団の子どもたちをはじめ、たくさんの児童の皆さん、PTAの方々の参加により、グラウンドがとてもきれいになりました。これで運動会が気持ちよく迎えられそうです。ご協力に感謝いたします。

 プール開放終わる(7/22〜7/31)2014.8.20
夏休みのプール開放が大盛況のうちに終わりました。今年は8日間1日も中止にすることなく、子どもたちもとても満足をしたのではないでしょうか。8日間で延べ980人、1回あたり123人という利用数でした。蒸し暑い日があったり、じりじりと照りつける日があったりして、気持ちよかったでしょうね。
今年も事故なく終えることができたのは、PTAの監視の方々や、コーチのおかげですね。本当にありがとうございました。
Page1 Page2
[最新の状態に更新]