お知らせボード(2012年度の様子)
6年生 韓(ハン)先生のお話から学ぶ 〜人権学習の一環として〜
2013.2.15
2月14日の5・6限目に、農楽を教えてもらっている韓 久先生に、「在日として伝えたいこと」という題でお話をしてもらいました。
子どもたちは、韓先生の生い立ちや塩浜小の農楽の歴史を聞いて、「人を見た目だけで判断するのではなく、お互いの違いを認め合っていくことの大切さ」を学ぶことができました。韓先生と約束した3つのこと(「差別をしない」、「人を傷つけない」、「戦争をしない」)をしっかりと心に刻んで、これからの自分の生き方に生かしていってほしいと思います。
3年生 2/14 「昭和の暮らし展」見学
2013.2.15
社会科の学習で、四日市市博物館を訪ねました。
今、開催中の「昭和の暮らし展」では、ボランティアの方から当時の様子を説明してもらった後、特別に展示物の一部を体験させてもらいました。
みんなは昔の暮らしぶりに思いをはせながら、熱心に見学していました。
(写真撮影は、特別に許可をもらって行いました。)
6年生 インターネットで調べ学習〜理科「大地のつくり」の学習〜
2013.2.8
2月7日、5・6限目に、インターネットを利用して、理科「大地のつくり」の学習の調べ学習を行いました。
子どもたちは、地震や火山によって起こる大地の変化について、動画やアニメーションを見ながら、意欲的に取り組んでいました。
6年生 人権フォーラムに参加しました
2013.2.7
2月5日に、本校で人権フォーラムが行われました。塩浜小出身の塩中1年生と塩小6年生の70名近くの子どもたちが、5〜6人一組になり、12班に分かれて、「ちがいのちがい」という学習を行いました。
自己紹介をした後、6つの課題について、「あっていいちがい」か「あってはいけないちがい」か、自分たちの考えを出し合い、意見を交流しあいました。人の意見を聞いて、「なるほど」と思ったり、納得がいかなかったりもしたようですが、人それぞれいろいろな考え方があることに気づくことができました。
また、4月から中学生になる子どもたちにとって、この時期に中学生と交流できたことは、よい刺激となったようです。
2年生 わたしものがたり制作中。
2013.2.7
生活科で、わたしものがたりを作り始めました。
お家の方にインタビューしたことをもとに、小さかった時から今までのことをまとめていきます。
今日は,小さかったころのエピソードをみんなに紹介したり、赤ちゃんのころの写真で,「わたしはだれでしょう。」クイズをしたりして,盛り上がりました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
[最新の状態に更新]