学校カレンダー [最新の状態に更新]
 2012年   6月  
 1
 スケジュール
 2
 スケジュール
 3
 スケジュール
 4
 スケジュール
 5
 スケジュール
 6
 スケジュール
 7
 スケジュール
 8
 スケジュール
 9
 
10
 
11
 スケジュール
12
 スケジュール
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 スケジュール
19
 
20
 
21
 スケジュール
22
 スケジュール
23
 スケジュール
24
 
25
 スケジュール
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
日 付     題  名
6月 1日(金) 4年生 社会見学(四日市市内)
6月 2日(土) PTAバザー 準備
6月 3日(日) PTAバザー(10:00〜、体育館)
6月 4日(月) 学校開放週間(〜6/11)、ストーリーテリング(1・2年)、たてわり弁当給食
6月 5日(火) 登校指導、交通安全教室(AM),プールそうじ(PM)
6月 6日(水) ストーリーテリング(5・6年)
6月 7日(木) 3年 校外学習(塩浜たんけん 磯津方面)、プールそうじ(予備日)
6月 8日(金) PTA 役員会
6月11日(月) 図書館まつり、授業参観&子育てフォーラム
6月12日(火) ストーリーテリング(3・4年)
6月18日(月) プール開き、委員会
6月21日(木) 6年・社会見学(奈良方面)、登校指導
6月22日(金) 1・2年生 老人会とミニ運動会
6月23日(土) 8:30〜 ビオトープ清掃、午後 PTA救急法講習会
6月25日(月) 5限・児童集会、6限・クラブ



  2012年 6月 1日(金)   4年生 社会見学(四日市市内)
★お弁当、お茶などの用意をお願いします。(くわしくは、学年だよりで)
南部埋め立て処分場(小山)、浄水場(水沢)、北部清掃工場(垂坂)を見学します。
[戻る]

  2012年 6月 2日(土)   PTAバザー 準備
[戻る]

  2012年 6月 3日(日)   PTAバザー(10:00〜、体育館)
[戻る]

  2012年 6月 4日(月)   学校開放週間(〜6/11)、ストーリーテリング(1・2年)、たてわり弁当給食
★6/4(月)〜6/11(月)学校開放週間
 自由にご参観ください!(保護者、地域の方、塩浜地区保幼小中教職員)
★たてわり弁当給食・持ち物:からの弁当箱、はし、水とう、(これらを入れる)袋
★ストーリーテリング(2限:1年、3限:2年)

[戻る]

  2012年 6月 5日(火)   登校指導、交通安全教室(AM),プールそうじ(PM)
★交通安全教室⇒ 2限:1・2年、3限:3・4年、4限:5・6年
★プールそうじ:5・6年児童
[戻る]

  2012年 6月 6日(水)   ストーリーテリング(5・6年)
★2限:5年、3限:6年
[戻る]

  2012年 6月 7日(木)   3年 校外学習(塩浜たんけん 磯津方面)、プールそうじ(予備日)
[戻る]

  2012年 6月 8日(金)   PTA 役員会
[戻る]

  2012年 6月11日(月)   図書館まつり、授業参観&子育てフォーラム
★図書館まつり(〜15)
★子育てフォーラム
 @全体会:塩浜小・学校づくりビジョン説明会(多目的ホール)
 A分散会:学級懇談会
[戻る]

  2012年 6月12日(火)   ストーリーテリング(3・4年)
★2限:3年、3限:4年
[戻る]

  2012年 6月18日(月)   プール開き、委員会
[戻る]

  2012年 6月21日(木)   6年・社会見学(奈良方面)、登校指導
★7:30 学校集合!、17:00ごろ学校へもどる(予定)
★法隆寺、東大寺(班別自由行動)
★持ち物:水とう、筆記用具、こづかい(500円以内)、その他(*くわしくは学年だよりをごらんください)
[戻る]

  2012年 6月22日(金)   1・2年生 老人会とミニ運動会
★9:30〜、体育館で(玉入れなど) ぜひ見に来てください!
[戻る]

  2012年 6月23日(土)   8:30〜 ビオトープ清掃、午後 PTA救急法講習会
[戻る]

  2012年 6月25日(月)   5限・児童集会、6限・クラブ
★児童集会:「見て見て聞いて」コーナー(各クラス、委員会の発表)
[戻る]