[HOME] お知らせボード(3年生)

 お話宅配便3の2 2009.6.5
3の2に来てくれたのも5年生の先生。
「3びきのやぎのガラガラドンとごちゃまぜカメレオン」を読んでもらいました。
小さい時に読んでもらったことがある子が多いようで、
「小さいときはこわかったのに、今はこわくな〜い!」
という声が聞こえてきましたよ。

 お話宅配便3の1 2009.6.5
今日は、他の学年の先生が本の読み聞かせに来てくれました。
3の1に来てくれたのは、5年生の先生。
「ぞうのボタン」という本を読んでもらいました。
ぞうの体についていたボタンをはずすたび、
中からいろんな動物がとびだして変身!

お話を読み終わった後、先生の服のボタンをはずしたら…。
何が出てきたかは、子どもたちに教えてもらってくださいね。

 待ちに待った!観劇「うりんこ」による『おとうさんはウルトラマン』 2009.5.29
子供たちは、この日が来るのを大変楽しみにしていました。劇が始まると、身を乗り出して観ている子、大声あげながら楽しんでいる子、お腹をかかえながら笑っている子など、様々な子供たちの笑顔があちらこちらで見られました。
ウルトラマンとあまりにもリアルな怪獣との対決では、迫真の演技に子供たちも目を奪われ、体育館内は笑い声と笑顔でいっぱいでした。
 

 天気に恵まれすぎた!?体力テスト 2009.5.21
昨日は体力テストでした。前日から雲行きが怪しいとの情報もありましたが、当日は雲ひとつ無い晴天で真夏のような日でした。反復横とびや立ち幅跳び、ソフトボール投げや20mシャトルランまで、数々の種目を額に汗を輝かせながら取り組んでいました。

 新学期が始まりました! 2009.4.6
 新しい年度が始まりました。登校すると、さっそく児童玄関でクラス分けを確かめました。「ぼくは1組だ。」「ぼくも同じ1組や。」「私は2組になった。」「担任の先生は誰かなあ。」とにぎやかに教室へ向かって行きました。

 1限目、体育館での始業式。新しい校長先生から「挨拶を大切にしよう」「人の話は目で聞こう」そして最後に「友達を大切にしよう」というお話を聞いた後、待ちに待った担任発表がありました。「新しい先生や!」「優しそうな先生やな!」とつぶやく子。じっと黙って担任の顔を見つめている子も。さまざまです。

 この1年間、お互いを大切にする、笑顔のたえない学年にしていきたいと思っています。保護者のみなさん、地域のみなさん、ご協力をよろしくお願いいたします。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9
[最新の状態に更新]