[HOME] お知らせボード(4年生)

 ポップコーン・さつまいも 収穫できたよ!! 2009.10.8
 4年生の畑で、今年収穫できたほんの少しのさつまいもとそれよりも少し多かったポップコーンを使って、みんなでポップコーン・おにまんじゅう作りをしました。
 最初に作ったポップコーンはこげこげになってしまい、みんなはがっかり。でもその後は、音に気をつけ、においにも気をつけ、こがさず、おいしくできました。失敗から学んだことはたくさんあったようです。
 おにまんじゅうも、さつまいもまで柔らかく、おいしくできました。
 みんなで、協力して後片付けまで、きちんとできました。

 「ざいりょう物語」   図工 2009.10.8
 木を切ったり、釘をうったりして、いろいろな材料を使い、オブジェのような、または、何かに見立てて、作品をつくっていきます。 
 今日は、のこぎり・金槌の使い方を学習しました。
 だんだん慣れてきて、上手にできるようになってきました。

 お話宅配便 2009.10.7
今回は松下先生に
「ほうすけのひよこ/あの子」を読んでいただきました。
普段、手に取りにくい本も、先生に読んでもらえると
新しい世界が広がる気持ちがします。
いつも、ありがとうございます。

 「大人に向かう体」・・ちょっと不安・でも大切なこと 2009.9.17
 思春期を迎える子どもたちの体の変化を、具体物を見ながら、学習しました。こどもたちは、恥ずかしがりながらも、真剣に聞いていました。
体が変化することは、誰もが経験する自然なことで、とてもすばらしいことなのです。

 今日は、はっぴを着て!ソーラン! 2009.9.15
あいにくの雨。でも、連日の練習で疲れ気味の子どもたちには、いい雨だったようです。
今日は、はっぴを着て、はちまきを巻き、練習しました。気合も入って、声もいつも以上にでていて、かっこよかったです。
もう、しっかり踊りも覚えていて、音楽が鳴ると、自然に体が動きます。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
[最新の状態に更新]