[HOME] お知らせボード(5年生)

 終了式・離任式 2010.3.26
平成21年度の終了式。1年間、長いようであっという間だった気もします。さあ、いよいよ最高学年です。はりきっていきましょう。校長先生から「6年生になるみなさんに期待しています。」というメッセージをいただきました。

 6年生を送る会 2010.3.2
 3月2日(火)「6年生を送る会」がありました。初めて5年生が中心になって企画・運営しました。どの学年も劇や合唱・綱引きなど趣向をこらした出し物で、6年生に感謝の気持ちを表しました。5年生は「タップ&ストンプ」のボディーパーカッションを披露しました。最初はみんなのリズムが合わず何度も練習しました。おかげで本番はばっちり!その後、全校で3パートに分かれての即席「タップ&ストンプ」にも挑戦してもらいました。みんなで気持ちを合わせ、リズムを合わせて楽しみました。
 

 避難訓練 2010.2.8
2月8日(月)6限目、救助袋を使った避難訓練を行いました。北校舎3階を使っている5年生のみの訓練でした。初めてなので、巨大滑り台のような救助袋に恐怖感を抱いている人もいましたが、みんなの励ましのもと、全員が無事体験することができました。スムーズに最後まで降りることができた人には自然と拍手が起こりました。真剣に訓練に参加できました。いざという時も今回のように落ち着いて行動できるといいですね。

 児童集会〜ドッジボビー〜 2010.2.4
4日、2限目に児童集会がありました。全校でドッジボールやドッジビーに取り組みました。5年生は、ドッジビーでの対決でした。寒い中、どちらの組もがんばっていました。児童会から「これからも寒さに負けず、なかよく外遊びをしましょう。」とあいさつがありました。

 お話宅配便7 2010.2.3
3学期になって初めてのお話宅配便です。

1組は、「ふくはうち おにもうち」
2組は、「ほうすけのひよこ」と「あのこ」を読んでもらいました。

今日は節分、明日は立春です。
季節を感じられる本を読むのもいいものですね。




Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11
[最新の状態に更新]