[HOME] お知らせボード(5年生)

 一学期のしめくくり 2009.7.17
一学期のしめくくり、終業式がありました。子ども達は大きな声で校歌を歌い、校長先生、生活指導の先生の話をしっかりと聞き、緊張感のある式となりました。
いよいよ夏休みです。一人ひとりにとって有意義な夏休みとなるといいですね。9月1日には、また元気な顔を見せてください。

 5年生、すばらしい!!! 2009.7.13
トイレ掃除、かんぺきです!
さすが、5年生!すばらしいです。
おみごと!!!

 〜お話宅配便〜2 2009.7.7
7月7日(火)七夕の日に、2回目のお話宅配便がありました。前回とは違う先生がお話を届けてくれました。1組では奥山先生が「へんしんおばけ・へんしんプレゼント」を、2組では和田先生が「おまえうまそうだな・きみはほんとにすてきだね」をそれぞれ読み聞かせしていただきました。今回も子ども達は夢中になっていました。

 自然教室 2009.7.4
たいへんよいお天気の2日間。1日目は、予定していた「不動滝」までは登れませんでしたが、林道ハイキングと沢での昼食となりました。沢の中を歩く体験もよかったです。夜のキャンプファイヤーも盛り上がりました。2日目は、「飯ごう炊さん」。おいしいカレーをいただきました。自然のすばらしさ、きびしさを体験できた2日間でした。

 さすが 5年生! 2009.6.25
学校のあちこちで、一生けん命おそうじする子どもたちの姿をたくさん見かけます。
トイレのそうじは、水をまいて遊んでしまいそうになるけど、ほうきとぞうきんで、きれいにおそうじする姿には、ほんとうに感心です。すごい!すごい!

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11
[最新の状態に更新]