[HOME]
お知らせボード(5年生)
畑もいきいき
2009.6.17
5年生では、バケツ稲に取り組んでいることをお知らせしましたが、畑では「トマト」「カボチャ」「スイカ」「トウモロコシ」「インゲン」を育てています。最近「トマト」が赤く実をつけるようになりました。6月17日、地域の方にご協力いただいた「わら」を敷きました。「スイカ」は難しいといわれていますが、なんとか実を結んでほしいと思います。
〜プール開き〜
2009.6.17
6月15日(月)プール開きとなりました。たいへんよいお天気の中、5年生のプールが始まりました。今年は、6年生のプール掃除を手伝い、プール周りの草ぬきをしました。しっかり働いたごほうびなのか、全校で一番にプールへ入ることができました。これから今年の目標に向かってプール水泳をしていきます。
児童集会
2009.6.11
全校児童集会が行われました。5年生の児童会役員・学級代議委員の活やくはもちろん、3年生とのペアーということで、どの子も上級生としてしっかりとがんばっていました。自分たちが楽しむだけでなく、下の学年の子を気づかいながらまわっている様子が印象的でした。
〜お話宅配便〜
2009.6.5
全校で毎朝「朝の読書」を続けています。今日6/5は「お話宅配便」ということで、担任以外の先生が、各クラスへ「読み聞かせ」を届けます。5年生には、姫野先生・榊原先生が絵本の読み聞かせを届けてくれました。どの子も夢中になって聞いていました。
全校除草作業
2009.6.4
6/4 本日、全校除草作業ということで、いつもの掃除の時間に除草作業に取り組みました。5年生は、プールの周りを担当しました。どの子も熱心に取り組み、「袋がいっぱいになった。」「これで4回目。」とぬいた草を何度も運ぶ姿がありました。自分たちの畑のそばでもあり、「先生、今度は畑の草もぬきたい。」と声をかけてくれる子がいました。お天気もまずまずで、学校全体がきれいになりました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
[最新の状態に更新]