[HOME]
お知らせボード(6年生)
プールでの学習
2009.6.25
多くの子どもたちはプールでの学習が大好きです。プールの中は子どもたちの元気な声でいっぱいです。学校では水中でのいろいろな動きを身につけるよう取り組んでいます。今のところ,天候により中止になることもなく,しっかり入水しています。たくさんプールに入りたいですね。
歯磨き指導
2009.6.19
6月8日には,歯磨き指導がありました。誰もが歯を大切にしたいという願いがあるのですが,いつもきれいに保つのは難しいですね。養護の先生から,染め出しによる指導をしていただき,汚れやすいところがよくわかりました。子どもはとても真剣に取り組みました。めざせ!8020!!
校内ウオークラリー
2009.6.19
6月11日には,校内ウォークラリーがありました。6年生は1年生と一緒に活動に参加したり,各ポイントでの活動責任者としてがんばってくれました。本当に頼もしいです。笑顔の絶えない楽しい行事でした。
お話宅配便
2009.6.19
今日は1年生の先生に,本を読んでいただきました。久しぶりの読み聞かせでしたが,子どもたちは物語の世界に浸っていたようです。帰りの会の今日の一言でも,「お話宅配便が楽しかった」という子が多かったです。これからもたくさんのおもしろい本に出合ってほしいですね。
プール清掃
2009.6.9
今日は、15日のプール開きに備えて、6年生がプールのそうじをしました。3,4時間目を使って、一年間のよごれをきれいさっぱりと落としてくれました。
水の中で足を切ってしまった子もいましたが、「ぼくは水に入れやんで、水くみの仕事をするわ。」と意欲的な言葉が聞こえてきました。さすがは最高学年!!
プールの周りの草を、教頭先生と用務員さんがきれいにしてくださいました。
プール開きが楽しみです!
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
[最新の状態に更新]