お知らせボード(4年生)
6月17日 社会見学
2010.6.23
6月17日(木)に,103名全員で社会見学へ行きました。
まず,南部埋め立て処分場へ行きました。「あと10年でここが使えなくなる。」という職員の方の話を聞いて,多くの子どもたちが自分の生活を見直そうとしていました。
次に訪れた三重県環境学習情報センターでは,子どもたちの身近にある水を,一人ひとりが持って行き,水質実験を行いました。子どもたちは,水の大切さを感じられていたようです。
最後に北部清掃工場では,ごみピットや焼却炉などを見学しました。すごい臭いの中で働いてみえる職員の方々に,感謝する気持ちを持つことができたのと同時に,自分たちのごみを少しでも減らそうとする気持ちを持つことができました。
お昼は,お弁当をおいしくいただき,今まで知らなかったことをいろいろ学習もでき,とても良い機会になったようです。
Let's enjoy English!
2010.6.11
今年から英語を教えてくれているロブ先生です。
ハンガリー出身で,いろいろな国の言葉を話すことができる陽気な先生です。「プキプキダンス」もとても上手です。「プキプキダンス」は,お子さんに教えてもらってください。
「スポーツフェスティバル」にもえる!
2010.6.11
5月26日(水)2・3限目に児童会主催のスポーツフェスティバルが行われました。児童会役員や5・6年生の代表委員の人たちの工夫で,いろいろな運動を楽しむ場が作られました。
4年生はいろいろな場で最高記録を出すなど,活躍するグループもありました。
Page1
Page2
Page3
[最新の状態に更新]