[HOME] 1年生

 2015.4.28  手つなぎ遠足2015.4.28
春らしい気持ちのよいお天気のもと、
6年生のお兄さんお姉さんといっしょに、南部丘陵公園へ遠足に出かけました。

行きは、山の中を通って行きました。
山道をのぼったりくだったりするのは大変だったけれど、
6年生に声をかけてもらって、最後までがんばって歩きました。

南部丘陵公園では、動物を見たり、長い滑り台をすべったり、
鬼ごっこをしたりして、思いっきり体を動かして遊びました。

ずっといっしょに遊んでくれた6年生のみなさん、本当にありがとう。

 2015.4.25  学校たんけんをしたよA2015.4.25
土曜授業の午前中に、2回目の学校たんけんをしました。
この日まわったのは、校長室、放送室、理科室、英語学習室などです。

校長室では、壁に飾られている内部地区の航空写真や歴代の校長先生の写真などを、
興味しんしんな様子で見入っていました。
校長先生には、またまた手品を見せていただき、大喜び。
理科室では、鳥やいのししの剥製を見て驚いていました。

この日は、5時間目に授業参観がありました。
午後に勉強するのは初めてでしたが、おうちの方に見守られて、
どの子もはりきって国語の学習に取り組むことができました。

 2015.4.16  学校たんけんをしたよ2015.4.16
6年生のお兄さんお姉さんと学校の中をめぐり
いろんな教室をたんけんしました。

職員室では、「入るときに『失礼します』と言うんだよ。」と
教えてもらいました。
パソコン室では、たくさんのパソコンを見てびっくり。
図工室や音楽ホール・家庭科室などにも入り、
勉強に使ういろいろなものを見せてもらいました。

少しずつ学校に慣れて行動範囲が広がり、
たくましくなっていく1年生です。

 2015.4.15  1年生をむかえる会2015.4.16
体育館で、1年生をむかえる会が開かれました。

6年生の代表の人から歓迎の言葉を聞いたあと、
1年生もみんなで声をそろえて
「よろしくおねがいします」とあいさつをしました。

そのあと、じゃんけんゲームをしたり、
ふりつきの歌を聞いてまねたりして、
楽しいひとときを過ごしました。

 2015.4.9  6年生とあそんだよ2015.4.13
6年生とペアになり、
運動場に遊びに出かけました。

駐車場や犬走りなど遊んではいけないところを教えてもらったあと、
写真を撮ったり遊具で遊んだりして、楽しくすごしました。

6年生のお兄さんお姉さんとは、
これからもいっしょに学校たんけんや遠足に行ったりして
たくさんお世話になります。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5
[トップページへ]