[HOME] 2年生

 3月25日 平成26年度修了式2015.3.26
平成26年度の修了式がありました。

4月から、日々の授業や行事等を通じて
みんな、心も体も大きく成長したことと思います。

ご家族の皆様、地域の皆様、
あたたかいご支援・ご協力を賜り
本当にありがとうございました。

 3月3日 6年生を送る会2015.3.4
今日は、6年生を送る会がありました。

2年生は「こぐまの2月」の合奏と、「ビリーブ」の合唱を披露しました。

みんなは練習の度に、演奏も歌もよびかけも上手になり、本番に向けての気持ちも高まっていきました。

本番はとても一生懸命で、素晴らしい演奏と歌を届けることができました。

6年生のみなさんへの、感謝の気持ちと
熱いエールがしっかり伝わったことだろうと思います。

6年生を送る会がおわったということは
2年生も残すところほんの少し!来年度に向けて気持ちを引き締めていきたいです。

 1月8日 3学期始業式2015.1.9
3学期が始まりました。

みんなの元気な姿をみることができて、一安心です。

始業式で、校長先生からは
自然と気持ちの良いあいさつのできる内部っ子になること
まわりの人に迷惑をかけないこと
のお話をいただき、気が引き締まったかと思います。

2015年、充実した一年になるように頑張っていきましょう!
本年もよろしくお願いいたします。

 12月22日 終業式2014.12.24
2学期の終業式が行われました。

2学期は運動会、リース作り、持久走記録会など様々な行事がありました。

国語や算数でも新しいことをたくさん学習しました。

あっという間に終わっていったような気がします。

みんなよくがんばりました!!

冬休みも、これまで学習したことを忘れないように(とくにかけ算九九!)しっかり勉強するとともに、元気に体を動かし、学校ではできないようなこともたくさん経験してきてほしいと思っています。

(写真は12月18日の雪が降った日のものです。雪で元気いっぱい遊びました!)

では、1月8日に元気な姿で会えますように。よいお年を(●^o^●)


 12月16日 おもちゃランド2014.12.22
生活科の「作ってワクワク」という単元で、
段ボールやペットボトルなどを使ってあれやこれやと頭をひねり、手を動かし、
どのクラスの、どのチームでも、とてもにぎやかでおもしろいおもちゃ(ゲーム)が
出来上がりました。

この日は1年生を招いて「おもちゃランド」を開催しました。
1年生に楽しんでもらおうと、一生懸命なお兄さんお姉さんらしい姿を見ることができました。
もちろん自分たちも存分に楽しんでおりました(*^_^*)
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5
[トップページへ]