[HOME]
4年生
「ふるさと三重」郷土教育
2015.1.23
木曜日、金曜日に各クラス2時間ずつ三重県埋蔵文化財センターの方に来ていただき、三重県の文化財について教えていただきました。
文化財は昔から大切にしてきたもので、これからも守っていかなければならないものだと知りました。
○×ゲームやすごろくなどをして楽しく勉強できました。
三重県には1万以上の文化財があるそうなので、たくさんの地域に行って見てきましょう。
親子綱引き
2015.1.19
金曜日に親子綱引きがありました。
みんなで協力して1つの綱を力いっぱい引きました。
親子対決・クラス対決と楽しく参加ができました。
多くのご参加ありがとうございました。
2学期終わりました
2014.12.22
今日で2学期が終わりました。
冬休みは、クリスマス・お正月と行事が満載で子どもたちも楽しみにしていると思います。
外は寒いので、温かい格好で過ごすことと、日の沈む時間が早くなってきたので、暗くなる前にお家に帰りましょうね。
3学期の始業式では、みんなの元気な姿を楽しみにしています。
それでは、良いお年を…
内部っ子コンサート
2014.10.17
今日は中学校の吹奏楽部の皆さんの演奏を聴きました。
知らない楽器も多くありましたが、中学生たちが演奏を交えながら1つずつ説明をしてくれたのでとても分かりやすかったです。
今年流行した「Let it go」、「妖怪体操」など子どもたちが知っている、聴いたことある曲を演奏してくれたので子どもたちは歌いながら楽しんでいました。
音楽は人の心つかむ力があると改めて実感しました。
剪定作業
2014.10.9
今日、はげまし隊の方と一緒に剪定作業を行いました。
朝から天候が悪く、各クラス1時間ずつ作業をすることができませんでしたが、雨が止んでいた時に外に出て作業を行うことができました。
子どもたちの素早い行動のおかげで、雨が降る前に作業を終えることができました。
1日おつかれさまでした。
はげまし隊のみなさん、ありがとうございました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
[トップページへ]