9月27日(土)に運動会がありました。 5年生は「100m走」「ツナと引きの助王」「UTSUBEXILE〜2nd STAGE」をしました。
「ツナと引きの助王」では最初から綱を引くグループ、走って引くのを助けにいくグループに分かれて行う綱引きをしました。最初は劣勢でも助けが来ると逆転があったりとハラハラドキドキする展開で盛り上がりました。
「UTSUBEXILE〜2nd STAGE」ではダンスと組体操を披露しました。練習ではなかなかうまくいかなかった技。友だちと一緒に休み時間などを使って何度も練習した結果本番で成功!! その喜びをかみしめながら演技を続けている子もいました。一人ではできない技もみんなで協力し一つの形となっている姿を見ると胸が熱くなりました。最後に観客へお礼のあいさつをしているとき、すがすがしい顔をしているのも印象的でした。
演技の他にも運動会の係で活やくしている姿も見られました。運動会を支える仕事を通してまた一回り大きく成長したと思います。子どもたちにとって思い出に残る運動会になったのではないでしょうか。 |
|