プールだ | 2014.8.7 |
![]() 4年生からは,更衣室での着替えと深いプールに入るという新しいことづくしです。 高学年の仲間入りだ。ちょっと誇らしい気持ちになりました。 自由時間が少しでもとってもらえるとうれしいです・・・・・ 25m泳ぎ切れるように友だちに教えてもらっています。 今年は25m泳ぎ切った人が続々出てきました。 |
社会見学 3 | 2014.6.6 |
四郷より少し高いところの広大な土地に,その施設はあります。まずは,DVDで大まか流れを観ました。次に川の水がどのように飲める水(水道水)になるのかをビーカーの中で実験しました。 1. 川の水に薬品を入れて.よくかき混ぜごみや泥を塊(フロッグ)を作ります。 2. ゆっくりとフロックを底に沈めて,上澄みを取ります。 3. 上澄みを薬品で消毒し,飲める水(水道水)にします。 |
社会見学 2 | 2014.6.5 |
![]() @あと6年で埋立がいっぱいになる→使えるものは大切に使いましょう Aカラスがごみを運ぶ →マヨネーズ弁当の容器を洗って出しましょう B火災が起きる →スプレー缶やライターのガスを抜いて出しましょう 家庭でご協力ください また,職員の方の生き方にも触れることができました。 |
社会見学 | 2014.6.5 |
![]() 私たちの暮らしに不可欠のものです。 自分たちの知らないところで働いている方々のおかげで自分たちの暮らしが支えられていることを知りました。 |
1組 VS 2組 | 2014.5.26 |
![]() 体育の時間にリレーを学習しました。リレーはバトンパスが重要なポイントです。 対決の結果は・・・・ 2組,1組,2組,1組の順位でした。 リベンジ対決を早速申し出てきた子どもたち,リベンジ対決は行われるか・・・・。 そして,結果は? |
| [最新の状態に更新] |