4年生の様子

 四日市南警察署見学 2 2014.12.3
 パトカーと白バイを近くで見学しました。実際に乗車させてもらいました
 それぞれの車には警察ならではの装備がされていました。

 四日市南警察署見学 1 2014.12.3
 社会科で警察署の仕事について学習しました。
 この学習のまとめとして実際に警察署を見学して来ました。
 DVDで通信システムについて学習しました。最新のシステムを導入して,素早い事件解決を目指している様子と警察官のみんなの役に立ちたいという思いを知ることができました。

 外国語の学習 2014.12.3
 形についての英語を学習した後,形を使ったロボットと家の絵をグループで協力して描きました。
 一人2個までしか形を描くことはできません。
 グループそれぞれの独創的な絵が描けました。

 英語の発音もばっちりです。

  四郷地域・学校防災訓練 4 2014.12.3
 三角巾でけがをした手を固定する方法をサルビア分団の方に教えていただきました。
なかなかうまく固定できず四苦八苦しました。
 これも初めての体験でした。

 四郷地域・学校防災訓練 3 2014.12.3
 毛布で作る担架の体験も初めてです。四郷消防分団の方に教えていただきました。
 災害時は身の回りにあるものを利用する工夫が必要であることを学びました。
 人を持ち上げるのは頭からで,降ろすのは足からだということも初めて知りました。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7
[最新の状態に更新]