幼稚園のせいかつ
🌸こどもたちの様子や園からのお知らせをお届けします🌸

 R5年度 園児募集のお知らせ2022.9.7
R5年度の園児募集が始まります。

対象:市内に在住する5歳(平成29年4月2日〜30年4月1日生まれ・4歳(平成30年4月2日〜31年4月1日生まれ)の子ども

申請書:9月1日から幼稚園職員室で配布

受付期間:9月7日〜9月30日の間にお申し込みください 9:00〜17:00(土日、祝日は除く)

保育料:無償

他にわからないことなどございましたら、幼稚園にお問い合わせください。
пF365−0653

また、R4年度中に転園等ご希望の方は随時受付ておりますので、お電話ください。

お近くに対象年齢のお子さんがいらっしゃれば、是非お声がけください。

 2学期が始まりました2022.9.1
 今日から2学期が始まりました。
子どもたちは、夏休み中に様々な体験をしてなんだか一回り大きくなったみたい。
話したいことがたくさんたくさんあるようでした。
夏休みにおうちで楽しんでもらった「なつとあそぼう」を見ながら、どんなことがあったのか、みんなにお話もしていきたいと思います。

 今日から4週間、教育実習生さんも来ています。
子どもたちといっぱい遊んで、心を通わせて、いろんなことを学んでいってほしいなと思っています。

 久しぶりにみんなと一緒に遊んで、歌ったり、絵本を見たりした子どもたち。
午前帰りだったのが、残念だったのか「明日からはお弁当あるし!」と幼稚園でいっぱい遊ぶのを楽しみにしていました。

 2学期もまだしばらくはコロナも落ち着かないかと思いますが、今しかできない体験をさせてあげられるように、感染症対策を十分に行いながら充実した保育内容を工夫していきたいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。

 登園日2022.8.26
 25日は登園日でした。
7月の地域の夏祭りが中止になってしまったので、幼稚園でお祭りごっこをすることにしました。

 おめんコーナーでは、好きなキャラクターのおめんを選べます。すっかり気に入ったようで、帰りまでずっとつけている子もいました。
 わなげは、思ったよりも難しかったようで、なかなか入れるのに苦戦している子も・・・
ヨーヨー釣りは、お祭りでしたことがある子も多く、「なつかしい!」「ヨーヨー楽しいよね!!」とずっと手に付けて遊んでいました。

 太鼓体験では、さすが富洲原の子どもたち。
「石取りで叩いたことある」「お父さんがこうやって叩くんやでって教えてくれた」とかっこよく太鼓をたたく姿がありました。

 最後はみんなで、地区の夏祭りで踊る予定だった「海のなかよし音頭」と「四日市音頭ニューバージョン」を踊り、お祭りが終わりました。
来年こそは、地区の夏祭りにみんなで参加できるといいですね。

 さて、長かった夏休みも残り1週間となりました。
9月1日に元気いっぱいのみんなの笑顔が見られるのを楽しみにしています。

 スイカができたよ!!2022.7.21
 幼稚園の畑でできたスイカが大きくなってきました。
「こっちのスイカは、線が黒いからもうすぐ食べられるかも?!」と楽しみにしている子どもたち。
本当は、あと少しおいておくと完熟スイカになるかな・・・?というところでしたが、もう夏休みになってしまうので、収穫することにしました。

 ツルからチョキンと切ってもらって収穫したスイカを持ってみると・・・
「めっちゃ重い!!!」「落としそう・・・」
しっかり実が詰まっていそうな重さで、叩くとよい音もしました。

「赤いスイカかな?」「黄色いのもあるよね」とドキドキしながらスイカを切ってもらうのを見つめる子どもたち。
パッカーンと割れたスイカはきれいな赤色でした。

遊んだあとに、切ってもらったスイカをみんなで食べました。
自分たちが、毎日水やりや草取りをしながら育てたスイカは、あまーくて格別なお味がしました。
ほとんどの子がおかわりをして3切れずつ食べましたよ。よっぽどおいしかったのですね(⌒∇⌒)

 さて、1学期も終わり、今日から夏休みです。
おうちの人や地域の皆さんのあたたかな見守りやご協力があったからこそ、どの子も1学期間、楽しい幼稚園生活を送ることができたのだと思います。本当にありがとうございました。
第7派といわれるコロナの感染拡大状況も心配なところではありますが、基本的な感染対策をしっかりとしながら、様々な経験をし、楽しく有意義な夏休みをすごしていただきたいなと思います。
体にはお気をつけて、すてきな夏休みをお過ごしください。
登園日にお会いできるのを楽しみにしています!

 チャイルドシート着用推進モデル幼稚園に推薦されました2022.7.21
 富洲原幼稚園が今年度、市の「チャイルドシート着用推進モデル幼稚園」に推薦されました。
そこで、北警察署の交通課からの指定書交付とともに、四日市市交通安全指導員とみまつ隊のみなさんが来園され、交通安全教室をしてくださいました。

 とみまつ隊の「けんちゃん」とともに、道路を渡るときのお約束「とまる」「みる」「まつ」を学んだあとは、チャイルドシートの重要性についてもくまの人形を使って教えてもらいました。

 車が衝突事故を起こした時の力は、なんと30人分の力でぶつかった時と同じというのを聞いて、「そんなん、飛ばされてしまうやん」「大けがする!」と怖さを実感した子どもたち。
シートベルトをせずに、車の外に飛ばされてしまったくまちゃんと、ちゃんとシートベルトを締めていて大丈夫だったくまちゃんを見て、「シートベルトちゃんとしなきゃ・・・」とシートベルトの重要性をしっかりと感じていたようでした。

 6歳未満の子どもを車に乗せるときには、チャイルドシートを使用しなければならないことが道路交通法で決められています。
もちろん、6歳以上のお子さんも、大人と同じように後部座席でも必ずシートベルトを締めなくてはいけません。
「ちょっとそこまで・・・」の軽い気持ちが大きな事故につながるかもしれません。
お子さんの大切な命を守るためにも、チャイルドシート、シートベルトの着用の徹底をお願いします。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115
[最新の情報に更新]