[HOME]
学校からのお知らせ
三者懇談会を行っています
2015.7.13
急に夏らしく暑い日になってきました。今日7月13日(月)〜15日(水)の13:30より、三者懇談会を行っています。1学期の成績や生活の様子、夏休みに向けての話を担任と行います。良かった点は今後さらに伸ばしていけるよう、反省すべき点は今後どのように取り組んでいけばいいかをよく話し合ってほしいと思います。
三者懇談会を前に、多くの掲示物が廊下に貼ってあります。これらもよく見ていただいて、生徒の活動の様子を知っていただくとともに、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
電子黒板を使った授業
2015.7.9
教室に電子黒板を運んでICTを活用した授業を行っています。静止画だけでなく動画や音声も活用できるので、生徒の学習内容の理解を進めていく上で役立っています。電子黒板を使えないときは、黒板にホワイトスクリーンを貼って、書画カメラやプロジェクターを利用して、電子黒板のかわりとすることもあります。このようなICT機器も教育の場に入ってきています。これらをうまく活用して、生徒の学習内容の理解を進めていきたいと考えています。
体育祭 選手決め
2015.7.1
もう、9月10日(木)の体育祭に向けて、出場種目を決めています。どのクラスも楽しそうな様子で話し合いを行っていました。得意不得意はあると思いますが、クラスの団結のために、できることをそれぞれが考えていくことが大切です。今から、クラスのために何ができるのか、しっかり考え、行動していきましょう。
水泳学習 START!!
2015.6.29
今日から、今年度の水泳学習が始まりました。
気温はやや低め・・・。ちょっと寒いかな・・・。
それでも生徒達は元気マンマンです。プールから「わーっ!」「キャー!」の声が飛び交っていました。ステキな笑顔がいっぱいです(=^-^=)
しっかり、先生の話しを聞いて安全に、楽しく水泳学習を行ってくださいね☆
第2回学校オープンデー
2015.6.29
6月27日(土)、土曜授業日に合わせて、第2回学校オープンデーでした。多くの参観、ありがとうございました。5限の教科授業ののち、6限目にはKDDIから講師を招いて、「ケータイ安全教室」を行いました。
携帯電話やスマートフォンは便利であるが、一つ使い方を間違えると、被害者にも加害者にもなってしまうことなどをわかりやすく教えていただきました。
また、9:00からは学校づくり協力者会議を開催し、貴重な意見をいただきました。合わせて、ありがとうございました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
Page57
Page58
Page59
Page60
Page61
Page62
Page63
Page64
Page65
Page66
Page67
Page68
Page69
Page70
Page71
Page72
Page73
Page74
Page75
Page76
Page77
Page78
Page79
Page80
Page81
Page82
Page83
[最新の状態に更新]