[HOME]
学校からのお知らせ
3年生 修学旅行2日め 朝食、そして企業訪問へ
2015.5.21
おはようございます!
昨夜は、ライオンキングのあと、レインボーブリッジ、お台場などの東京の夜景をバス車内から楽しみながらホテルへ移動しました。
ホテルへ到着後、入浴、振り返り、次の日の準備と時間はあっという間に過ぎ、就寝時間。すぐに寝入っている人、興奮のあまりなかなか寝つけない人などいました。
今日の朝は6時15分に起床し、45分には朝食スタート、のはずが、朝なかなか起きられずに班員を待たせてしまった人も複数人。朝はつらかったようです。
2日目の今日は、企業訪問、都内施設訪問、そして楽しみにしている人も多いディズニー!
みなさん、無事にいってらっしゃい!
しっかり学習しようね!
3年生 修学旅行 浅草での一コマ
2015.5.20
17時00分の浅草での集合場所での一コマです。バスのガイドさんが、ディズニーのあとカラフルになることはよくあるけど、浅草で赤や緑の帽子でカラフルになったのは初めて見ました!とコメントしていました。短い散策時間を満喫しています。
今から四季劇場に移動します。
3年生 修学旅行 人権学習フィールドワーク
2015.5.20
浦本さんの講演のあと、3グループに分かれて浅草新町を中心にフィールドワークを行いました。
皮革産業資料館や弾左衛門屋敷跡、弾左衛門のお墓などを、弾左衛門に関するお話をしていただきながら徒歩で巡りました。その後、バスで回向院へ移動し、観臓記念碑の前で解体新書に関するお話を浦本さんからしていただきました。
とても学びの多い時間を過ごせました。
その後、予定より15分ほど遅れて、浅草寺に移動し、生徒たちは劇団四季のために早めの夕食をとりながら、仲見世見学を楽しんでいます。みんな元気に、とても順調に修学旅行を満喫しています。
3年生 修学旅行 人権学習1
2015.5.20
東京都人権プラザに到着し、歴史研究家の浦本誉至史さんに講演していただきました。浦本さんご自身の体験談を中心に、いじめや差別はなぜあるのか(おこるのか)、差別をなくすためにどうすればいいか、などこれからの私たちにつながるお話をしていただきました。また、生徒からもたくさん質問が出ましたが、時間の許す限りていねいにご回答いただきました。
3年生 修学旅行 バスにて浅草へ
2015.5.20
東京駅に無事到着し、ただいまバスから東京スカイツリーを見ながら浅草へ向かっています。東京名物!?の首都高渋滞も経験しました。
さあ、今から人権学習、フィールドワークです。しっかり学習します!
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
Page57
Page58
Page59
Page60
Page61
Page62
Page63
Page64
Page65
Page66
Page67
Page68
Page69
Page70
Page71
Page72
Page73
Page74
Page75
Page76
Page77
Page78
Page79
Page80
Page81
Page82
Page83
[最新の状態に更新]