動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

2013年度4月のバックナンバー

家庭訪問と海蔵小の「シャクレ」

ファイル 685-1.jpg

 今日から家庭訪問が始まりました。よろしくお願いします。
 さて、毎日のように中国の鳥インフルエンザH7N9のニュースが流れ、心配されている方もあるかと思います。本校でも、ただ一羽ですが、鳥が飼育されています。うこっけいという鳥です。名前は「シャクレ」といいます。名前に似合わず、素直で温和な雌鳥です。
 生活科という教科がスタートした頃は、小動物の飼育活動が脚光を浴びましたが、現在は指導により、これ以上増やせなくなっています。この先ずっと一羽で暮らします。鳥の存在は三重県家畜保健衛生所に登録されていて、先日飼育状態と、健康検査に係の2名が来校されました。
 「シャクレ」の住む小屋は、とてもきれいに管理されていることをほめていただきました。飲み水を検査し、糞を採取し、結果は後日知らされます。健康であることが証明されるといいなと思います。
 

  • 2013年04月30日(火)17時27分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

4月27日(土)は参観とPTA総会

ファイル 684-1.jpgファイル 684-2.jpg

 とてもいいお天気でした。PTA総会の冒頭、「本日は総会日和」というご挨拶がありましたが、昨日の寒い1日とは違う季節のように感じました。体育館天井が、オープンだとさぞ気持ちよかったと思います。
 2限目は授業参観でした。校内を見に回りましたが、特に低学年では教室後ろや出入り口は大混雑でした。お子さんの様子が見えにくいと思われた方もあったことと思います。でも、きっとお子さんは、人と人の間から自分を見てくれている視線を、しっかりわかっていたことと思います。
 3,4時間目はPTA総会でした。朝から役員さんたちが体育館にシートを敷き、いすを並べ、演台を準備してくれました。外周には、コーンも立ててもらいました。これまで、周辺の方から迷惑駐車の対応を要望されていたからでしたが、今日は、そのコーンが車椅子利用者のご迷惑になり、お叱りを頂戴しました。もっともなことです。もし、このHPをごらんになられておりましたら、この場を借りて再度お詫び申し上げます。
 

  • 2013年04月27日(土)12時15分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

本日は学力調査の日

ファイル 683-1.jpgファイル 683-2.jpgファイル 683-3.jpg

 4月24日は、6年生を対象とした全国学力・学習状況調査が一斉に行われました。この日にあわせて、海蔵小学校では、4,5年生を対象に、CRT検査(到達度を調査するテスト)を行いました。写真はそれぞれの学年の取り組みの様子を写したものです。気が散らないように、そっと取材してきました。
 今、言葉の表現表現力の低下が問題視されています。言葉を組み立てて人は考えます。授業だけでなく、生活のいろいろな場面で言語活動を大切にしていきたいです。

  • 2013年04月24日(水)15時15分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

テスト掲載です

ファイル 682-1.jpgファイル 682-2.jpg

 海蔵小学校です。これは緊急連絡配信テストです。
 平成25年4月24日です。これはテスト掲載です。
 緊急時、保護者をはじめ、地域の防災安全に関わる人材にご覧いただくため、ここに緊急連絡情報を掲載いたします。ただ、発信機材が緊急状況下で機能しない等の状況下では、緊急事態下でありながら情報を掲載できないことも考えられますので、他のメディアからの情報収集と、地区防災に関する指示・指導に従ってください。
 以上、テスト掲載分終わりです。
 写真は地震速報端末と市の防災無線です(いずれも職員室内)。

  • 2013年04月24日(水)09時58分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

地域のご厚意に支えられて

ファイル 681-1.jpgファイル 681-2.jpgファイル 681-3.jpg

 今日の写真は、運動場南の道路と、運動場東外側の職員達。それとまだ咲いている桜。桜の話は、過去の記事を見てくださいね。
 先週のこと、遠足の日に日焼けして帰ってきた職員でしたが、もうすぐ自治会の大掃除もあるので、それに先駆けて学校の周囲も少しきれいにしたいということで、疲れに鞭打って、動場の東のフェンス近くの草刈やU字溝の土上げをしました。同日午前中には北の水路近くも学校用務員と教頭でがんばりました。
 実は、そのころから気がついていたのですが、運動場の南のフェンス外側の草が、刈り取りではなく、根っこから抜いてもらっていて、所々に山にしてありました。用務員は教頭がしてくれていると思い、教頭は用務員がしてくれたものと思っていました。その草が、今日はすっかりなくなっていました。
 どうやら本校にお孫さんを通わせておられる女性がきれいにしてくださっているらしいのです。ご厚意に支えられて学校の環境が美化されているのです。とても幸せです。嬉しいので、今日の記事はこれにしました。
 なかなか毎日更新をお約束できないのですが、広く取材して(というより広く周囲を見つめて)発信していきたいと思います。

  • 2013年04月23日(火)18時41分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

今年の英語活動のスタッフは…

ファイル 680-1.jpg

 今年も英語活動が始まりました。小学校の英語の時間は、5,6年生で年間35時間。1~4年生では年間4回です。ずいぶん差がありますが、本来5,6年生で実施する活動を、1~4年生にも分けているのです。英語文化を体験するための配慮です。
 英語活動は、英会話を身につけるとか、英語の読み書きができるとかを目的にしていません。英語の発音や表現(発生や身体表現)を通して日本以外の文化にふれ、コミュニケーションの基礎をつくろうとするものです。文化に触れる慣れる活動ですから、決してスキルを求めるものではありません。ご安心くださいね。
 授業は学級担任と、英語スタッフがチームで授業にあたります。今日の写真は、今年の2人の英語スタッフ。左側は昨年度から引き続いて授業に立ってもらう「DJ」先生。右側は今年初めて海蔵小学校の授業に立ってもらう「エース」先生です。二人同時に来校されることはありませんが、たまたまエース先生が打ち合わせに来られた日にDJ先生も在校されていたので、顔合わせしていただきました。DJ先生は6,3,1年生、エース先生は5,4,2年生の担当となります。
 「ないす・とぅー・みーちゅー!」

  • 2013年04月22日(月)07時54分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

遠足の日

ファイル 679-1.jpg

 去年は遠足は、予定日も予備日も雨で中止でした。今年は…?
 晴れました! 吹きました! ビュービュー強風の日でした。きょうだい学年遠足で、1,6年生は羽津山緑地。2,5年生は三滝公園。3,4年生は霞ヶ浦緑地に行きました。各学年の現地の様子は取材できませんでしたが、戻ってきた男の先生たちの顔がゆでたようにマッカッカ。UVケアなしのためみたいですが、目も真っ赤な先生もいました。
 写真は出かける前の運動場の集合場面です。ほぼ予定通りに帰校しましたが、子どもたちはまだまだ元気がありあまっているように見えました。

  • 2013年04月19日(金)18時56分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす
 

2013年度4月のバックナンバー

給食当番

ファイル 678-1.jpg

 1年生の教室には、担任以外に給食準備の応援に、もうひとり職員がついています。今日の給食風景は2年生です。
 さすが、1年間の成長は、私たち大人の1年の差とは別物です。自分の仕事をしっかりとがんばっていました。
 ちなみに今日のメニュについたスープの名前は「わかたけ汁」です。若いたけのこかと思いましたが、たけのこはみな若いです。実は「わか」はワカメの「わか」でした。桜形の練り製品も添えられ、桜が満開だったころの春を思い出すメニューでした。
 実は、まだ校内で勢いよく咲いている桜があるのですが、ご存知ですか?

  • 2013年04月17日(水)14時02分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

1年生を迎える会

ファイル 677-1.jpgファイル 677-2.jpgファイル 677-3.jpg

 16日3時間目は、1年生を迎える会が開催されました。児童会役員の進行で、○×クイズで在校生共々盛り上がりました。恒例の「ナワトビンジャー」が登場すると特に在校生が大喝采。次々ウルトラ技を公開してくれました。
 今回の写真は3枚で、入場風景・○×クイズ・ナワトビンジャーです。

  • 2013年04月16日(火)18時08分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

休み時間の運動場

ファイル 676-1.jpg

 20分休み。子どもたちは運動場に出てきます。たくさんの児童が安全に遊ぶために、海蔵小学校では、運動場に遊びのルールをつくっています。
 南側はドッジボールエリア。北側はフットベースボール、手打ち野球、ソフトバレーボールです。そして一番南の遊具の場所は、鬼ごっこや遊具遊びのコーナーです。
 少し肌寒い日でしたが、葉っぱを出し始めた桜のもとで、歓声が上がっていました。

  • 2013年04月12日(金)16時22分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

毎月11日は???

ファイル 675-1.jpg

 毎月11日は「すぐメールの日」です。
 「すぐメール」は、四日市市が運用するメール配信システムで、学校単位、学年ごとに1児童につき2アドレスまで登録できます。登録は利用者が個別に行っていただきます(説明案内を印刷物で配付しています)。学校からは個別のアドレスを取り扱えない仕組みですので、個別の問い合わせに対応できません。そこで、各自で利用登録いただいたアドレスに、正常に連絡が届くかを確かめるため、毎月11日に、特にお知らせすることがなくてもテストメールを発信しています。
 写真のようなメールが届きましたでしょうか? いざ必要なときにすぐメールが機能するように、チェックをお願いします。

  • 2013年04月11日(木)15時38分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

1年生の下校

ファイル 674-1.jpg

 1年生は、帰る方面ごとにランドセルに色の違うリボンをつけて、グループになって帰ります。昨日は全学年そろっての集団下校でしたが、今日から自分たちで帰ります。でも、迷子になっては大変です。もう、一人で大丈夫という子も、少し不安な子も、今日は列をつくって、とても暖かな日ざしの下を歩きました。18日までは、自宅近くまで職員が付き添いをします。
 家の近くでは、保護者が外で待っていただいていたり、窓から帰ってくる方向を見ていただいたり…。1年生は元気に「ただいま!」と言って自宅に帰っていきました。

  • 2013年04月10日(水)18時20分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

町別児童会と集団下校

ファイル 673-1.jpg

 安全に仲良く登下校をすることをめあてに、今年度初めての町別児童会と集団下校をしました。町単位に22の会場に分かれて、今年度の通学班のメンバーや集合場所・時刻の確認をしました。地区の常任委員様にもお運びいただき、安全な通学班下校を指導していただきました。
 一昨日の春の嵐はどこへやら。うららかな日差しの中を通学班が門を出て行きました。

  • 2013年04月09日(火)13時50分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

新年度がスタートしました

ファイル 672-1.jpgファイル 672-2.jpg

 平成25年4月8日。新年度のスタートです。
 まず着任式では、新しく海蔵小学校に赴任した12名の職員が子供たちの前に出て紹介されました。よりよい海蔵小学校を目指して一緒に頑張りましょう!
 続いて始業式。担任発表がありました。これまでよく知っている先生、新しくやってきた先生、誰が自分たちの学級の前に立つのか、わくわくして発表を聞いていました。
 体調都合で不在の上浦校長に代わり、志々田教頭が前で話をしました。海蔵小学校がこれまで大切にしてきた「勤勉・誠実」を実行して、自分と他者を大切にしましょうという内容のお話でした。

 続いて入学式ですが、準備は6年生がすばやく整えてくれました。今年は特にテキパキと早く会場準備ができました。頼もしい最高学年です。今日から新しい143名の仲間が加わりました。ご入学おめでとうございます。
 掲載した写真は始業式の担任発表の風景と、校長代理で挨拶した志々田教頭の話に耳を傾ける1年生です。

  • 2013年04月08日(月)18時05分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす